映像

<2024年度中2サポートページ>(3/30更新)
・こちらのページに授業の内容を残しておきます。欠席したときに役立ててください。

GoogleClassroomはこちら

花トーク!!(『お花話し』が聞きたい方はこちらへ!)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3準備講座スタート☆

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月29日(土)の授業について

※4月からの授業はは4/3(木)理社から始まります。(4/2(水)はお休み)
<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS06
WS06(書き込み)
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。
【授業動画】式の計算⑥ (例3)
【授業動画】式の計算⑥(4)式の値 (例1)
【授業動画】式の計算⑥(4)式の値 (例2)


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月26日(水)の授業について

<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS06
WS06(書き込み)
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。
【授業動画】式の計算⑥ (例2)
【授業動画】式の計算⑥ (例3)


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月22日(土)の授業について

<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS05
WS05(書き込み)
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月19日(水)の授業について

<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS05
WS05(書き込み)
HW解答(29-32)
HW解答(33-34)
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月15日(土)の授業について

<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS03
WS03(書き込み)
WS04
WS04(書き込み)
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月13日(木)の授業について

<理科>
欠席者メモ
化学WS01-02
化学WS01-02(書き込み)
化学WS03-04
化学WS03-04(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月12日(水)の授業について

<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS03
WS03(書き込み)
問題③
解答①
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月8日(土)の授業について

<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS02
WS02(書き込み)
問題②
解答①
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月5日(水)の授業について

<数学>
欠席者メモ
小テスト
WS01
WS01(書き込み)
WS02
WS02(書き込み)
問題①
問題②
解答①
※宿題は直しノートにやって、○付けも忘れずに。当然間違えた問題は直しもやる。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月1日(土)の授業について

<数学>
※欠席者ナシ
授業WS1(例題1)(1)~(4)問題①1~9左1列
HW問題①1~9右1列を直しノートにやって○付けをして提出。
WS01
WS01(書き込み)
問題①
解答①

---------------------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------------------


<国語>中学2年生の漢字
中学2生で習う漢字一覧
[漢字テスト]
10
11121314151617181920
21222324252627282930
31323334353637383940
41424344454647484950
515253545556
ここからは復習テスト
57585960


※塾の教材は学校へもっていってはいけません。テキストや対策プリントなど全て。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月18日(火)の授業について

<数学>
対策(5)問題用紙
対策(5)解答用紙
対策(5)解答


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月14日(金)の授業について

<数学>
対策(4)問題用紙
対策(4)解答用紙
対策(4)解答
対策(5)宿題


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月7日(金)の授業について

<数学>
対策(2)問題用紙
対策(2)解答用紙
対策(2)解答
対策(3)宿題


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月31日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
プリント
HW


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月24日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
WS
WS(書き込みあり)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月22日(水)の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
物理WS21-22
物理WS21-22(書き込み)
物理WS23-24
物理WS23-24(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
小テスト
WS21(書き込み)
WS22
WS22(書き込み)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月21日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月10日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
小テスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月4日(土)の授業について

<数学>
欠席メモ
WS No.24(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月28日(土)の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
物理WS13-14
物理WS13-14(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
小テスト
WS19
WS19(書き込み)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月27日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
WS No22-24
WS No22-24(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月25日(水)の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
物理WS09-10
物理WS09-10(書き込み)
物理WS11-12
物理WS11-12(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
小テスト
WS18
WS18(書き込み)
WS19
WS19(書き込み)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月24日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
証明のヒント
WS No21-22
WS No21-22(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月20日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
賢くなるパズル


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月18日(水)の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
物理WS07-08
物理WS07-08(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
小テスト
WS18
WS18(書き込み)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月17日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
証明のヒント


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月13日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
WS


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月11日(水)の授業について
<理科>
欠席者メモ
物理WS01-02
物理WS01-02(書き込み)
物理WS03-04
物理WS03-04(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
WS18
WS18(書き込み)
歴史年表
歴史年号ゴロ覚え



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月10日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
証明のヒント


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月6日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
証明のヒント
WS
WS(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月4日(水)の授業について
<理科>
欠席者メモ
天気WSP15-16
天気WSP15-16(書き込み)
天気WSP17-18
天気WSP17-18(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
江戸時代復習問題(問題用紙)
江戸時代復習問題(解答用紙)
江戸時代復習問題(解答)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月29日(金)の授業について

<数学>
対策(5)
対策(5)解答用紙
対策(5)解答
HW


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月26日(火)の授業について

<数学>
対策(4)
対策(4)解答用紙
対策(4)解答


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月22日(金)の授業について

<数学>
対策(3)
対策(3)解答用紙
対策(3)解答
HW


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月20日(水)の授業について
※欠席者はいませんでした。
<理科>
対策②(鷹取)(問題)
対策②(鷹取)(解答用紙)
対策②(鷹取)(解答)


<社会>
対策②(田浦)(問題)
対策②(田浦)(解答用紙)
対策②(田浦)(解答)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月15日(金)の授業について

<数学>
対策(1)
対策(1)解答
HW
P144-6解答


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月13日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
対策①(追浜・田浦)(問題)
対策①(追浜・田浦)(解答)
対策①(追浜・田浦)(解説)
※鷹取は対策①(鷹取)の1~8をやりました。
対策①(鷹取)(問題)
対策①(鷹取)(解答用紙)
対策①(鷹取)(解答)


<社会>
欠席メモ
対策①(追浜・鷹取)(問題)
対策①(追浜・鷹取)(解答用紙)
対策①(追浜・鷹取)(解答)
対策補充プリント(資料編)
対策①(田浦)(問題)
対策①(田浦)(解答用紙)
対策①(田浦)(解答)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月12日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
証明のヒント
HW


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月8日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
証明のヒント
WS No17-18
WS No17-18(書き込み)
補充プリント


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月1日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
証明のヒント


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月30日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS天気⑧地学15-16
WS天気⑧地学15-16(書き込み)


<社会>
欠席メモ
小テスト
WS17
WS17(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月25日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月23日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS天気⑥地学11-12
WS天気⑥地学11-12(書き込み)
WS天気⑦地学13-14
WS天気⑦地学13-14(書き込み)


<社会>
欠席メモ
小テスト
WS17
WS17(書き込み)
WS16追加の書き込み


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月18日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
W.S.No.11-13
W.S.No.11-13(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月11日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
W.S.No.7-8(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月9日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS天気⑤地学9-10
WS天気⑤地学9-10(書き込み)


<社会>
欠席メモ
小テスト
WS16
WS16(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月8日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
WS_No.5-6
WS_No.5(書き込み)
WS_No.6(書き込み)
WS_No.7-8
WS_No.7(書き込み)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月4日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
W.S.No.5
W.S.No.4(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月2日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS天気④地学7-8
WS天気④地学7-8(書き込み)


<社会>
欠席メモ
小テスト
WS15
WS15(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月1日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
W.S.No.1-3
W.S.No.1-3(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月27日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月25日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS天気③地学5-6
WS天気③地学5-6(書き込み)


<社会>
欠席メモ
小テスト
WS15
WS15(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月24日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
補充(6)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月20日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
補充(4)
板書
解説


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月18日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS天気②地学3-4
WS天気②地学3-4(書き込み)


<社会>
欠席メモ
小テスト
WS14
WS14(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月17日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
解説


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月13日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書
解説


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月11日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
WS天気①地学1-2
WS天気①地学1-2(書き込み)
WS天気②地学3-4
WS天気②地学3-4(書き込み)


<社会>
欠席メモ
WS14
WS14(書き込み)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月10日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
補充問題(5)
解説


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月6日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
補充問題(3)
補充問題(5)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月3日(火)の授業について

※9/6(金)から授業時間が19:00-21:30になります。
<数学>
対策(4)問題
対策(4)解答用紙
対策(4)解答
対策(4)解説
※解説は観てもいいけど、理解出来たら、見ないで直しをやりましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月31日(土)の授業について

<理科>
対策③[追浜・鷹取] (問題用紙)
対策③[追浜・鷹取] (解答用紙)
対策③[追浜・鷹取] (模範解答)
対策③[田浦] (問題用紙)
対策③[田浦] (解答用紙)
対策③[田浦] (模範解答)

<社会>
欠席メモ
対策③(問題用紙)
対策③(解答用紙)
対策③(模範解答)
対策③(補充プリント)


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇8月30日(金)の授業について

<数学>
対策(3)問題
対策(3)解答用紙
対策(3)解答
宿題


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月28日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
対策②[追浜・鷹取] (問題用紙)
対策②[追浜・鷹取] (解答用紙)
対策②[追浜・鷹取] (模範解答)
対策②[田浦] (問題用紙)
対策②[田浦] (解答用紙)
対策②[田浦] (模範解答)

<社会>
欠席メモ
対策②(問題用紙)
対策②(解答用紙)
対策②(模範解答)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月27日(火)の授業について

<数学>
対策(2)問題
対策(2)解答用紙
対策(2)解答
対策(2)解説
宿題(対策③)
※解説は観てもいいけど、理解出来たら、見ないで直しをやりましょう。
<国語>
問題
解答用紙
解答

---------------------------------------------------------------------------------------------------


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月24日(土)の授業について

<理科>
欠席メモ
対策①[追浜・鷹取] (問題用紙)
対策①[追浜・鷹取] (解答用紙)
対策①[追浜・鷹取] (模範解答)
対策①[田浦] (問題用紙)
対策①[田浦] (解答用紙)
対策①[田浦] (模範解答)

<社会>
欠席メモ
対策①(問題用紙)
対策①(解答用紙)
対策①(模範解答)


flower20240707 ダリア「燈輝」(町田ダリア園)
真っ赤な燃えるような赤いダリア。割と早い時期にしっかり咲いているイメージ。そして花容がとても綺麗なイケメンダリア。


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇8月23日(金)の授業について

<数学>
対策(1)問題
対策(1)解答用紙
対策(1)解答
宿題


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月21日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
WS生21-22
WS生21-22(書き込み)
WS生23-24
WS生23-24(書き込み)

<社会>
欠席メモ
小テスト
対策⓪(問題用紙)
対策⓪(解答用紙)
対策⓪(模範解答)

flower20240812「座間のひまわり祭り」(座間市)
55万本ものヒマワリが植えられている。(本当か?!)と関東最大級のひまわり畑。一面にヒマワリが咲く姿は壮観です。ひまわりが背が高いので、ちょっと高いところから見下ろしてみるのがベスト。ところどころに見晴台が設営してあるのですが、そこが行列。。。私は折り畳みいすを持参して撮りました。ずっと日向にいたので、3 Lほど水分補給をしました。(^_^;;)


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇8月20日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書
宿題


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月17日(土)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS生19-20
WS生19-20(書き込み)

<社会>
欠席メモ
小テスト
WS13
WS生13(書き込み)

flower20240814「グリーンコキア」(ひたち海浜公園)
夏のグリーンコキアを観に行ってきました。これは秋に紅葉したコキアを観るための布石。赤くなったコキアだけを見に来るのは片手落ち。これが赤く染まるのを楽しみに。 そして、ここへ来るときの楽しみに半分は勝田駅前のキッチンモアナイナのローストビーフ丼を食べること。HPで事前に休みを確認していったのだが、まさかのクローズ。なぜ?!(´;ω;`)ウゥゥ秋までお預けになってしまいました。


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇8月16日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月9日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月6日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇8月3日(土)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS生15-16
WS生15-16(書き込み)
WS生17-18
WS生17-18(書き込み)

<社会>
欠席メモ
小テスト
WS12
WS生12(書き込み)
WS13
WS生13(書き込み)

flower20240720「ひまわりとミツバチ」(大船フラワーセンター)
ヒマワリにはミツバチがいるもの。炎天下でも元気に飛び回っているミツバチをみると元気になりますね!この日も茹だるような暑さでしたが、大船フラワーセンターにハス活(ハスの写真を撮る活動)へ行きました。ミツバチに負けていられません!ハスの写真よりもこの写真がこの日のお気に入りです。いつもひまわりとミツバチはこの構図を意識して撮っています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇8月2日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月30日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書
補充プリント


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月26日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月24日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
小テスト
WS⑥
WS⑥(書き込み)

<社会>
欠席メモ
小テスト
プリント


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月23日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月19日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月17日(水)の授業について

<理科>
欠席メモ
WS④⑤
WS④⑤(書き込み)
テキスト解答

<社会>
欠席メモ
小テスト
P86(書き込み)
写し用WS


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月16日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月12日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月9日(火)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書
補充プリント


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月5日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
チェックテスト
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇6月21日(金)の授業について

<数学>
欠席メモ
板書


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇6月18日(火)の授業について
<英語>


<数学>
・授業…対策(8)(9・12はカット) HW…なし
対策⑧(問題用紙)
対策⑧(解答用紙)
対策⑧(模範解答)
対策⑧(解説)
※追浜中の人は数学の直しは水曜日に「30分間でできる分だけ」で構いません。提出するためにやるのではなく、テスト前に勉強になるようにやってください。他の木曜日の科目の勉強もしたいと思うので。余裕があったら全部直しをやってください。
※解説を見てから直しをやるのは構いませんが、見ながら直しをやるのはダメです。
それはただ右から左へ写す作業をしているだけ。勉強ではありません。
間違ったやり方で時間を無駄にするのは止めましょう。
やり方確認したら、自分でそれを再現できるようにしましょう。

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

※自習室 6/15(日)自習室14:00-20:00

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇6月14日(金)の授業について
<英語>


<数学>
・授業…対策(7) HW…対策(8)HWラスト
対策⑦(問題用紙)
対策⑦(解答用紙)
対策⑦(模範解答)
対策⑦(解説)
対策⑧HW
※解説を見てから直しをやるのは構いませんが、見ながら直しをやるのはダメです。
それはただ右から左へ写す作業をしているだけ。勉強ではありません。
間違ったやり方で時間を無駄にするのは止めましょう。
やり方確認したら、自分でそれを再現できるようにしましょう。

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇6月11日(火)の授業について
<英語>


<数学>
・授業…対策(6) HW…対策(7)HW
対策⑥(問題用紙)
対策⑥(解答用紙)
対策⑥(模範解答)
対策⑥(解説)
対策⑦HW
※解説を見てから直しをやるのは構いませんが、見ながら直しをやるのはダメです。
それはただ右から左へ写す作業をしているだけ。勉強ではありません。
間違ったやり方で時間を無駄にするのは止めましょう。
やり方確認したら、自分でそれを再現できるようにしましょう。

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月7日(金)の授業について
<英語>


<数学>
・授業…対策(5) HW…対策(6)HW
対策⑤(問題用紙)
対策⑤(解答用紙)
対策⑤(模範解答)
対策⑤(解説)
対策⑥HW
※解説を見てから直しをやるのは構いませんが、見ながら直しをやるのはダメです。
それはただ右から左へ写す作業をしているだけ。勉強ではありません。
間違ったやり方で時間を無駄にするのは止めましょう。
やり方確認したら、自分でそれを再現できるようにしましょう。

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月4日(火)の授業について
<英語>


<数学>
・授業…対策(4) HW…対策(5)HW
対策④(問題用紙)
対策④(解答用紙)
対策④(模範解答)
対策④(解説)
対策⑤HW

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月31日(金)の授業について
<英語>


<数学>
・授業…対策(3) HW…対策(4)HW
対策③(問題用紙)
対策③(解答用紙)
対策③(模範解答)
対策③(解説)
対策④HW

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月28日(火)の授業について
<英語>


<数学>
・授業…対策(2) HW…対策(3)HW
対策②(問題用紙)
対策②(解答用紙)
対策②(模範解答)
対策②(解説)
対策③HW

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月24日(金)の授業について
<英語>


<数学>
欠席者メモ
対策①(問題用紙)
対策①(解答用紙)
対策①(模範解答)
対策①(解説)
対策②HW

国語のワークも進めましょう。国語が苦手な人はテスト範囲の問題を3回解く。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月21日(火)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き・P.119-4~6 


<数学>
欠席者メモ
小テスト
HW解答
板書
対策①HW

flower20240519 芝桜(東藻琴芝桜公園)
5月19日で弾丸北海道ツアーで芝桜を観に行ってきました。Instagramで登校されているのをよく見かけていたので、「いつか行ってみたい場所Top10」の1つ。いろいろな条件がたまたま重なって、金曜日の夜中に飛行機のチケットを購入、レンタカーを手配。土曜日も普通に夜まで仕事して、日曜日始発7:10羽田発の飛行機で向かいました。9時には北海道の女満別(メマンベツ)空港についていました。レンタカーで30分くらいで目的地東藻琴公園に到着。芝桜を思う存分堪能することができました。最高の1日になりましたね。「今」しか見ることができない特別な景色を直接体験できたことが何より大切。お金で買えない貴重な時間を過ごすことができました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月17日(金)の授業について
<英語>


<数学>
欠席者メモ
小テスト



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月14日(火)の授業について
<英語>


<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書

flower20240514 ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(ヴェルニー公園)
横須賀のヴェルニー公園にも私の愛するバラ「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」が栽培されています。他にもたくさんの種類のバラが見られる素敵な公園です。このバラの季節には毎日通いたくなる公園ですね。ちょうどオクトーバーフェスト2024を開催していました。(~19日まで)平日の昼間なのにビールを飲んでご機嫌な方が意外と多くいました。ちなみに私はお酒は全く飲みません。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月10日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き・P.107-4~6 

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書1
板書2



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月7日(火)の授業について
<英語>

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月30日(火)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き 

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書



flower20240428 大藤(あしかがフラワーパーク)
樹齢160年におよぶ600畳敷の大藤棚は圧巻です。CNNが選出した「世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一、あしかがフラワーパークが選ばれました。 その影響で世界中から観光客が来ている。日本人なら、一度は見ておかないといけません。私は毎年観に行っているけど。夜のライトアップは全く別。 絶対にライトアップも見ておいた方がいい。昼と夜のどちらかしか見られないのならば、まちがいなく私は夜を選びます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月26日(金)の授業について
<英語>
欠席者メモ&HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.66 4~6

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書1(P.36学習の基本6)
板書2(P.37学習の基本7(1))


flower20240426 ナンジャモンジャの木「ヒトツバタゴ」(大船フラワーセンター)
名前がおもしろい花。モクセイ科ヒトツバタゴ属の落葉広葉樹で、5月頃に小さい白い花をたくさん咲かせます。 花言葉は「清廉」でそれを裏付けるかのように白い花が散ると木の下が真っ白に染まります。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月19日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.64 4・5

<数学>
欠席者メモ
板書メモ


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月12日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.63-2・3 , P.64-6

<数学>
欠席者メモ
板書メモ


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月5日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.100-1~4

<数学>
欠席者メモ
小テスト


---------------------------------------------------------------------------------------------------


flower20190519 ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(谷津バラ園)
私の始まりのバラ。初めて会ったのはヴェルニー公園。無料でこんな素敵なバラに出会えるなんて、何て素晴らしい公園だ! この「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」は同じ名前のバラならば全て美しいというわけではありません。逆に滅多にこんな美しい個体には出会えないのです。この写真は特に美しい個体です。1000個のジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコが咲いて1つあるかないか。。。これもこの状態(開き具合)もおそらくこの日だけ。翌日にはもっと開いてもっと白っぽくなってしまいます。いかに美しいバラが咲いたとしても、その咲いた瞬間にそこにいなければこの写真は撮れない。なので、バラの時期は毎日のようにバラ園へ足を運ばなければいけないのです!バラの最も美しいその瞬間を撮るために。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月29日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.42 5・6

<数学>
欠席者メモ
小テスト
補充問題(等式の変形)
WS
WS(書き込み)
プリント
※テキストを受け取っていない人はプリント参照 P19→P13
flower20240327 ハルメキ(3号)
最近天気が悪い日が多いので、桜が咲いている晴れの日はとっても貴重。前回の3/22のときはハルメキ3号はまだ8分咲きで満開手前だったので、今日はハルメキ3号を撮るために大船フラワーセンターへ行ってきました。他にもやらなければならないことがあって持ち時間10分だけ。。。20分は観られたはずが、電車の接続が悪く10分も削られ、滞在時間が僅か10分という。。。(´;ω;`)ウゥゥ
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月26日(火)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.41 1~4

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書
プリント
※テキストを受け取っていない人はプリント参照 P17→P11,P18→P12,P23→P16

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月22日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.98 5~7

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書
プリント
※テキストを受け取っていない人はプリント参照 P15→P9,P16→P10,P17→P11

flower20240322 ハルメキ(2号)
大船フラワーセンターにある桜。とても華やかな桜でほんのりピンク色をした花弁がとても愛らしい。名前の通り春先の春めく3月に咲く桜。(ソメイヨシノよりちょっと早く咲きます。)晴天に下でこの桜を撮ればもう春爛漫です!園内に3本植えてあります。私の大好きな桜の1つ。(1号・2号・3号は咲き出す順番で私が勝手につけた)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月19日(火)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.99 1~4

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書
プリント

flower20240320 ムスカリ
私の通勤途中国道16号の沿線でムスカリ行列を見かけました。アスファルトのすき間から健気に顔を出したムスカリたち。 一つひとつのとても小さい花が連なっています。よく見るととても愛らしい花。よくチューリップと一緒に花壇に植えられていますね。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月15日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.40 6~9

<数学>
欠席者メモ
小テスト
板書
プリント

flower20240317 シロバナタンポポ(大船フラワーセンター)
日曜日はとても風の強い日でした。春の代表花といえば「タンポポ」ですね。関東の街中でも、アスファルトの隙間から黄色いタンポポに出会う事があります。だけど白いタンポポ(シロバナタンポポ)に出会うのは稀。見つけたときには、四葉のクローバーに出会ったような嬉しい気持ちになります。ここ大船フラワーセンターでは毎年だいたい決まった場所に数は少ないのですが、シロバナタンポポを発見することができます。今年もちゃんと出会えて良かった。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月12日(火)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き ・ P.39 1~5

<数学>
欠席者メモ
小テスト
プリント(P5-6)
プリント(P10)
板書

flower20240314 バイカオウレン(大船フラワーセンター)
春先に咲く直径1~2cmの可憐な花。これを見つけるとめちゃくちゃテンションが上がりますね!3/14は少し遅かったので、見つからないかも。。。と心配していましたが無事発見することができました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月8日(金)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き・プリント(第7章)1~3

<数学>
欠席者メモ
小テスト
プリント
板書

flower20240310 ハクモクレン(新宿御苑)
新宿御苑の新宿問入口付近の大きなハクモクレン(白木蓮)。花弁が手のひらくらいの大きいの白い花を無数に付けた姿は圧巻です。もう少しで満開になるでしょう。追浜駅付近にもハクモクレンが咲いていますが、気づきました?追浜駅から裏手の駐輪場の坂を下りた踏切の角の家にりっぱなハクモクレンが咲いています。3/12現在


---------------------------------------------------------------------------------------------------



〇3月6日(水)の授業について
<理科>
欠席者メモ
理科の授業について
WS
WS(書き込み)
プリント

<社会>
欠席者メモ
社会の授業について
WS
WS(書き込み)
プリント

flower20240224 呉羽しだれ(鈴鹿の森庭園)
梅の花のシャワーをあびているようでした。眼福。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月5日(火)の授業について
<英語>
HW・次回小テスト予告
・HW 書き・プリント(第3章)1~3

<数学>
欠席者メモ
小テスト
プリント
板書
flower20240228 呉羽しだれ(鈴鹿の森庭園)
1本だけでも見ごたえのある「呉羽(くれは)しだれ」がおよそ200本も植えてある。まさに圧巻。ちょうど2/28は見ごろを迎えていました。天候が不順だったのですが、 前後の日は雨でしたが、この日だけ快晴。休みと快晴が重なった日に花を見に行かない日はない。この日を逃さず弾丸遠征してきました。アクセスはあまり良くなくて、片道5時間。。。なかなか遠かった。しかし、この呉羽しだれの饗宴を目の当たりにすることができたので苦労が報われました。しっかり夜のライトアップも楽しんできました。(滞在時間は8時間ほど。)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月1日(金)の授業について
<数学>
欠席者メモ
プリント
板書

flower20240304 ミモザクラ(蔵前神社)
私が毎年フォローしているミモザと桜。ミモザと桜の饗宴が楽しめるところ。 昨日は朝お菓子を作って、1時間30分かけて蔵前神社に行って、30分間写真を撮りまくって、すぐとんぼ返りしてきました。 火曜日からは雨だったので、この日の晴天はとても貴重でした。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月27日(火)の授業について
※次回の英語数学は3/1(金)です。

<数学>
欠席者メモ
模試チャレンジ(問題)
模試チャレンジ(解答用紙)
模試チャレンジ(解答)
模試チャレンジ(解説)

<英語>
解答用紙を提出ノートにはさんで提出して下さい。
欠席者メモ
小テスト
WS(Unit11-3)
WS(Unit11-3)書きこみ
ワークP.158(解答)
ワークP.160(解答)
ワークP.162(解答)
HW・次回小テスト3/1予告

漢字テスト
※直しノートを忘れて人は必ず授業前に申告しなさい。していない場合は次の日に持ってきてもらいます。
また、申告があった場合も2回続けて忘れた場合は翌日に提出してもらいます。
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月22日(木)の授業について
※次回の英語数学は2/27(火)です。

<数学>
欠席者メモ
総合問題①(問題)
総合問題①(解答)
総合問題②(問題)
総合問題②(解答)
総合問題③(問題)
総合問題③(解答)
HW

<英語>
解答用紙を提出ノートにはさんで提出して下さい。
欠席者メモ
小テスト
WS(Unit11-2)
Unit11-1(訳)
Unit11-2(訳)
Unit11-3(訳)
HW・次回小テスト2/27予告

漢字テスト
※直しノートを忘れて人は必ず授業前に申告しなさい。していない場合は次の日に持ってきてもらいます。
また、申告があった場合も2回続けて忘れた場合は翌日に提出してもらいます。
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月19日(月)の授業について
<音楽>
音楽対策

<数学>
試験対策⑥(問題用紙)
試験対策⑥(解答用紙)
試験対策⑥(解答用紙)
後期期末テスト冒頭10分間 問題公開の解答

<英語>
解答用紙を提出ノートにはさんで提出して下さい。
試験対策⑥(問題用紙)
試験対策⑥(解答用紙)
試験対策⑥(模範解答)
試験対策⑥(問題文の訳)
次回小テスト2/22予告

※直しノートを忘れて人は必ず授業前に申告しなさい。していない場合は次の日に持ってきてもらいます。
また、申告があった場合も2回続けて忘れた場合は翌日に提出してもらいます。
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

☆ヴァレンタイン応援レシピ☆
メープルマドレーヌ
かぼちゃマフィン
ありがとうショコラ(クックパッド)
マドレーヌはメープル味しか作っていません。
かぼかちゃのマフィンはハロウィンのころに大量生産する黄色いやつ。
「ありがとうショコラ」は私は毎年ヴァレンタインにみんなに配っているやつね。

〇2月15日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策⑤(問題用紙)
試験対策⑤(解答用紙)
試験対策⑤(解答用紙)
対策⑥HW

<英語>
解答用紙を提出ノートにはさんで提出して下さい。
欠席者メモ
試験対策⑤(問題用紙)
試験対策⑤(解答用紙)
試験対策⑤(模範解答)
試験対策⑤(問題文の訳)

※直しノートを忘れて人は必ず授業前に申告しなさい。していない場合は次の日に持ってきてもらいます。
また、申告があった場合も2回続けて忘れた場合は翌日に提出してもらいます。
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
※理科社会の試験勉強も始めましょう。教科書を読むとか、ノートまとめをするのではなく、問題を解いて、答えられなかったところを書き出して、覚える。テスト前に答えられない問題をなくせば満点が取れます。
今週末の自習室は 2/17土曜日13:30-21:00 2/18日曜日17:00-21:00 で使えます。一人だと怠けてしまう人は塾で勉強して下さい。
分からないところもすぐ質問できます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月12日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策④(問題用紙)
試験対策④(解答用紙)追浜用
試験対策④(解答用紙)鷹取用
試験対策④(模範解答)追浜用
試験対策④(模範解答)鷹取用
対策⑤HW

<英語>
解答用紙を提出ノートにはさんで提出して下さい。
欠席者メモ
試験対策④(問題用紙)
試験対策④(解答用紙)
試験対策④(模範解答)
試験対策④(問題文の訳)
・Unit10-3後半の暗記(2/15授業前に終わらせる。17:30-来てやること。終わってない人は対策も受けなくていいです。)
私の指示(HWをちゃんとやらない人)にはお菓子なんか配りません。

漢字ノートもちゃんと出しましょう。
※理科社会の試験勉強も始めましょう。教科書を読むとか、ノートまとめをするのではなく、問題を解いて、答えられなかったところを書き出して、覚える。テスト前に答えられない問題をなくせば満点が取れます。
2/17土曜日に自習室14:00-21:00として塾も使えます。一人だと怠けてしまう人は塾で勉強して下さい。
分からないところもすぐ質問できます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月8日(木)の授業について
<数学>
<英語>
解答用紙を提出ノートにはさんで提出して下さい。
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)
試験対策③(問題文の訳)
対策④HW
<‼恐怖‼>スカイツリーのガラスの床
・Unit10-3後半の暗記(2/12に早くきてやれ。終わってない人は火曜日にもきてもらいます。)
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
※理科社会の試験勉強も始めましょう。教科書を読むとか、ノートまとめをするのではなく、問題を解いて、答えられなかったところを書き出して、覚える。テスト前に答えられない問題をなくせば満点が取れます。
土日に自習室14:00-21:00として塾も使えます。一人だと怠けてしまう人は塾で勉強して下さい。
分からないところもすぐ質問できます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月5日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
対策③HW

<英語>
※休んだ人は対策②をやって、自分で○付けをして、1問1点の減点方式で採点をして、
解答用紙を提出ノートにはさんで提出して下さい。
欠席者メモ
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
試験対策②(問題文の訳)
対策③HW
・Unit10-3後半の暗記(2/8授業前にやってください。)
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
※理科社会の試験勉強も始めましょう。教科書を読むとか、ノートまとめをするのではなく、問題を解いて、答えられなかったところを書き出して、覚える。テスト前に答えられない問題をなくせば満点が取れます。
土日に自習室14:00-21:00として塾も使えます。一人だと怠けてしまう人は塾で勉強して下さい。
分からないところもすぐ質問できます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月1日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)
対策②HW

<英語>
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)
試験対策①(問題文の訳)
対策②HW
試験対策②(解答用紙)
・Unit10-3後半の暗記をすること。(2/5授業前まで)
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
※理科社会の試験勉強も始めましょう。
土日に自習室14:00-21:00として塾も使えます。一人だと怠けてしまう人は塾で勉強して下さい。
分からないところもすぐ質問できます。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月29日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト58
データWS No03-04(ブランク)
データWS No03-04(書き込み)
対策①HW

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.130解答
Unit10-3訳
HW・小テスト予告
新出単語の訳(U11~ラスト)

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
※理科社会の試験勉強も始めましょう。
土日に自習室として塾も使えます。一人だと怠けてしまう人は塾で勉強して下さい。
分からないところもすぐ質問できます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月25日(木)の授業について
<数学>

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.148解答
WS_Unit10-2(動詞の不規則変化一覧)
WS_Unit10-3
WS_Unit10-3(書き込み)
Unit10-3訳
新出単語の訳(U11~ラスト)
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月23日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト
図形WS No25・26(書き込み)


<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.146解答
Unit10-2訳
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月18日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト
図形WS No25&No25(書き込み)


<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.144解答
Let's Read1訳
Unit10-1訳
HW・小テスト予告
※学級閉鎖で学校がお休みの人は暗記の練習を必ず毎日やること。
次の試験範囲になるところの国語・理科・社会のワークもやって覚えましょう。

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月15日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト
図形WS No24(書き込み)


<英語>
小テスト
ワークP.137解答
Let's Read1訳
WS_Unit10-1(過去の文)
WS_Unit10-1(過去の文)書き込み
Unit10-1訳
HW・小テスト予告
※学級閉鎖で学校がお休みの人は暗記の練習を必ず毎日やること。
次の試験範囲になるところの国語・理科・社会のワークもやって覚えましょう。

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月12日(金)の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
WS No.8大地の変動
WS No.8大地の変動(書き込み)

<社会>
欠席者メモ
小テスト
WS(歴史)6.ユーラシアの動きと武家政治の変化
WS(歴史)6.ユーラシアの動きと武家政治の変化(書き込み)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月11日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト
図形WS No23-24
図形WS No22-23(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.138解答
Stage Activity2訳
Let's Read1訳
Unit10-1訳
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月6日(土)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト
図形WS No19-20
図形WS No19-20(書き込み)
図形WS No21-22
図形WS No21-22(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
WS_Let's Talk3(道案内)
WS_Let's Talk3(道案内)書き込み
教科書P.94Let's Talk3(道案内)
Unit10単語(教科書に意味を写しておく。)
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20240102 ガレットデロワ
毎年1月に作るケーキ。
「ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)」とは、フランスの伝統菓子のひとつ。折込パイ生地とアーモンドクリームで構成されたシンプルな焼き菓子で、表面の美しい飾り包丁が特徴的です。 キリスト教の祝日である「エピファニー(Epiphanie:日本語では公現祭)」を祝って食べられるお菓子とされていますが、現在ではフランス現地でも1月6日に限らず1月中は美しいガレット・デ・ロワがブランジュリーやパティスリーの店頭を飾ります。今は日本国内でも広まり、1月いっぱい多くのお店で購入できるようになりました。 日本国内でよく見かける折込パイ生地にアーモンドクリームをサンドするこの「ガレット・デ・ロワ」は、主にフランス北部で見られるもの。切り分けてもらった中に「フェーブ」と呼ばれる豆人形が入っていた人は王冠を被り、王様(または王妃様)として祝福を受け、その年一年を幸運に過ごせるといいます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇1月4日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
図形WS No17-18
図形WS No16-18(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP128解答
Unit10単語
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月28日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
図形WS No15-16
図形WS No13-16(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月21日(木)の授業について
次回は12/26(火)に英語・数学の授業があります!まちがえないように!
<数学>
欠席者メモ
図形WS No7-8
図形WS No7-8(書き込み)
図形WS No9-10
図形WS No9-10(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP124解答
HW・小テスト予告
教科書Unit9-2訳

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月18日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
図形WS No7-8
図形WS No7-8(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP116解答
HW・小テスト予告
教科書Unit9-1訳

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月14日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
図形WS No5-6
図形WS No4-6(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書Unit9-preview訳
教科書Unit9-1訳
WS U9-1
WS U9-1(書き込み)
ワークP116解答
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月11日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
図形WS No11
図形WS No3-4,11(書き込み)

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書Unit8-3訳
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月4日(月)の授業について
<数学>
試験対策⑥(問題用紙)
試験対策⑥(解答用紙)
試験対策⑥(模範解答)

<英語>
試験対策⑥(問題用紙)
試験対策⑥(解答用紙)
試験対策⑥(模範解答)


flower20221113 日本庭園ライトアップ(昭和記念公園)
今年は観られなかった絶景。このときは風もほとんどなく、水面に映ったリフレクション(反射光)も美しかった。来年は絶対に観に行きたい。
来年は絶対に観に行きたい。


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇11月27日(月)の授業について
<数学>

<英語>
試験対策④(問題用紙)
試験対策④(解答用紙)
試験対策④(模範解答)
試験対策④(訳と解説)



flower20231121 イチョウ並木(明治神宮外苑)
とてもきれいに並んだイチョウ並木。超有名イチョウスポットです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------



〇11月23日(木)の授業について
<数学>
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)
試験対策④HW

<英語>
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)
試験対策③(訳と解説)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月20日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
試験対策③HW

<英語>
欠席者メモ
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
試験対策②(訳と解説)
試験対策③HW

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇11月16日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)
試験対策②HW

<英語>
欠席者メモ
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)
試験対策①(訳と解説)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月13日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト51
反比例WS
反比例WS(書き込み)
HW

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP112(解答)
教科書Unit8-2訳
WS Unit7-3(書き込み)
WS Unit8-3
WS Unit8-3(書き込み)
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月9日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト50
板書メモ
グラフ用紙

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP110(解答)
教科書Unit8-1訳
WS Unit8-2
WS Unit8-2(書き込み)
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇11月6日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト49
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
P.72-84の単語リスト
ワークP108(解答)
教科書Unit8-1訳
WS Unit8-1
WS Unit8-1(書き込み)
HW・小テスト予告

漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇11月2日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト48
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.72 Unit7-3訳
P.72-84の単語リスト
ワークP98(解答)
WS Unit7-3
WS Unit7-3(書き込み)
教科書P.74 Let's Talk②訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20231030 ☆Happy Halloween☆(ぷれぱ)
かぼちゃのマフィンは体に優しい材料で作られた安心安全なスイーツです。 天才糖(甜菜糖)を使用しております。これを食べて勉強すると効果倍増!!?(白砂糖・小麦粉・バター不使用です。) レシピが欲しい人がいましたらコチラ


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月30日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト47

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.72 Unit7-3訳
P.72-84の単語リスト
ワークP81(解答)
WS Unit7-3
WS Unit7-3(書き込み)
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20231030 ☆Happy Halloween☆(ぷれぱ)
カボチャマン登場!かぼちゃのマフィンを配りに来てくれました♪かぼちゃのマフィンは体に優しい材料で作られた安心安全なスイーツです。 天才糖(甜菜糖)を使用しております。これを食べて勉強すると効果倍増!!?(白砂糖・小麦粉・バター不使用です。)

---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇10月26日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト46
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.70 Unit7-2訳
ワークP79(解答)
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20231024 合唱コン(追浜中学校)
4年ぶりに参加してきました。コロナ前も毎年欠かさず参加していたのですが、コロナの所為で3年間のブランク。4年前と比べて合唱のレベルが落ちていないか心配しましたが、全くの杞憂でした。3年生の迫力のある合唱を聴けて久しぶりに心が震えました。下級生たちにもいい刺激になったのではないでしょうか。来年の合唱コンも楽しみにしております。(すでに行く気満々。)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月23日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト44
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.70 Unit7-2訳
教科書P.70 New Words
ワークP96(解答)
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月19日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト43
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.69 Unit7-1訳
教科書P.70 New Words
ワークP94(解答)
WS Unit7-2
WS Unit7-2(書き込み)
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月16日(月)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト42
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.69 Unit7-1訳
WS Unit7-1(書き込み)
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇10月13日(金)の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
WS(物理②)
WS(物理②)(書き込み)

<社会>
欠席者メモ
小テスト
WS(歴史)人類の出現と文明のおこり
WS(歴史)人類の出現と文明のおこり(書き込み)
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月12日(木)の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト41
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.69 Unit7-1訳
WS Unit7-1
ワークP.92(解答)
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇10月6日の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
WS(物理①)
WS(物理①)(書き込み)

<社会>
欠席者メモ
小テスト
板書メモ
WS(歴史)人類の出現と文明のおこり
WS(歴史)人類の出現と文明のおこり(書き込み)
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月5日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト40
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
WS Let's Talk1
WS Unit6-2・3(解答)
教科書P.64(Let's Talk①)訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月2日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト39
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.84解答
教科書P.62-63(U6-3)訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇9月29日の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト
WS17-18
WS17-18(書き込み)

<社会>
欠席者メモ
小テスト
WS(地理)オセアニア州
WS(地理)オセアニア州(書き込み)
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月28日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト38
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.82解答
教科書P.62-63(U6-3)訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月25日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト37
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.80解答
教科書P.60-61(U6-2)訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月21日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト36
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
ワークP.78解答
教科書P.60新出単語の意味(教科書に書き込む)
教科書P.60-61(U6-2)訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月15日の授業について
<理科>
欠席者メモ
WS11-12
WS11-12(書き込み)
WS13-14
WS13-14(書き込み)

<社会>
欠席者メモ
WS(地理)北アメリカ州
WS(地理)北アメリカ州(書き込み)


flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月14日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト35
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
教科書P.58-59(U6-1)訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月11日の授業について
<数学>
欠席者メモ
板書メモ

<英語>
欠席者メモ
小テスト
U6-1(三単現のsの説明)
U6-1(三単現のsの説明)(書き込み)
教科書P.58-59(U6-1)訳
HW・小テスト予告


漢字テスト
漢字ノートもちゃんと出しましょう。

flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月8日の授業について
<理科>
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)

<社会>
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)


flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月4日の授業について
※次回の英語数学は9/11(月)19:00-21:30となります。
※理科・社会の人は9/8(金)より19:00-21:30
<数学>
試験対策⑤(問題用紙)
試験対策⑤(解答用紙)
試験対策⑤(模範解答)

<英語>
欠席者メモ・小テスト予告
試験対策⑤(問題用紙)
試験対策⑤(解答用紙)
試験対策⑤(模範解答)
試験対策⑤(訳と解説)


☆期末対策追加問題(社会②)
社会②(問題用紙)社会②(模範解答)
☆期末対策追加問題(理科③)←②でしたが③にしてしまいました。(一部範囲外)
理科③(問題用紙)理科③(解答用紙)理科③(模範解答)

flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月1日の授業について
<理科>
試験対策②(問題用紙)(1~16を解く)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)

<社会>
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)


flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月31日の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策④(問題用紙)
試験対策④(解答用紙)
試験対策④(模範解答)
試験対策⑤(HW)

<英語>
欠席者メモ
試験対策④(問題用紙)
試験対策④(解答用紙)
試験対策④(模範解答)
試験対策④(訳と解説)
試験対策⑤(←HWプリントに書き込んでOK)

※Unit5-3まで必ず暗記をやる。終わってない人は土曜日か日曜日の14:00-20:00に来てやること。
☆技能教科の対策
追浜(音楽)
田浦(4科)

☆期末対策追加問題(国語)
国語対策②(問題用紙)国語対策②(解答用紙)国語対策②(模範解答)

flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月28日の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)
試験対策④(HW)

<英語>
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)
試験対策③(訳と解説)
試験対策④(←HWプリントに書き込んでOK)

※Unit5-3まで必ず暗記をやる。終わってない人は土曜日か日曜日の14:00-20:00に来てやること。
※期末試験の準備をしましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。
国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!


flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月25日の授業について
<理科>
試験対策①(問題用紙)(問1~問13を解く)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)

<社会>
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)


flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月24日の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
試験対策③(HW)

<英語>
欠席者メモ
ワークP.47の解答(○付けをして直しもする。)
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
試験対策②(訳と解説)
試験対策③(←HWプリントに書き込んでOK)

※Unit5-3まで必ず暗記をやる。終わってない人は土曜日か日曜日の14:00-20:00に来てやること。
※期末試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!



flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月21日の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)
試験対策②(HW)

<英語>
欠席者メモ
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)
試験対策①(訳と解説)
試験対策②(←HWプリントに書き込んでOK)

※Unit5-3まで必ず暗記をやる。終わってない人は次回18:00に来てやること
※前期期末試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!



flower20230804 ひまわり「サンフィニティ」(ソレイユの丘)
小ぶりのひまわり。一度にたくさん花をつけるのでとても賑やか。ソレイユの丘の入口付近から道の両サイドを飾っているひまわり。大きさ的にミツバチとの写真の相性が良いのでよくとっている。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月18日の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト4
WS11-12
WS11-12(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)

flower20230724 「ひまわりルビー」(大船フラワーセンター)
ヒマワリの茶色というより、むしろ黒!と言った方がいいかもしれない。色黒の日焼けしたひまわり。この色のひまわりもかっこいいよね!これが畑一面に咲いていたら壮観だろうなぁ。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月17日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト34
HW(試験対策①の一部)

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
ワークP.68の解答(○付けをして直しもする。)
英語教科書Unit5-3(P.52-53)
※Unit5-3まで必ず暗記をやる。終わってない人は次回18:00に来てやること。

漢字テスト

☆前期期末試験対策☆
国語対策①問題用紙国語対策①解答用紙国語対策①模範解答
※解答用紙は同じものが両面に印刷されていません!、2回目をやりたい人は「解答用紙をおかわり!」して下さい。

flower20230804 「みつばちとひまわり」(ソレイユの丘)
やっぱりひまわりにはミツバチが映える!青空をバックに「ミツバチとひまわり」の構図(この瞬間!)の写真をとるため、1時間ほどひまわり畑でミツバチ撮影をしておりました。 とにかく暑い。。。1時間粘ってもこのような写真は2~3枚しか撮れない。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月11日の授業について
<理科>
欠席者メモ
小テスト3
WS7-8
WS7-8(書き込み)
WS9-10
WS9-10(書き込み)


<社会>
欠席者メモ
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
WS地理(アフリカ州)
WS地理(アフリカ州)(書き込み)

flower20230709 ダリア「珠姫」(町田ダリア園)
小ぶりでとても整ったダリア。端正な顔立ちが気に入っています。
名前を付けた人はこちら。
もしかして秋田ダリア園に行ってダリアの神様「鷲澤さん」に直接お願いすればダリアに名前をつけさせてもらえるかかも?


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月10日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト33
板書メモ(授業ノートに写しておく)

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
ワークP.66の解答(○付けをして直しもする。)
英語教科書Unit5-3(P.52-53)
※来た時に必ず暗記をやる。暗記をやらなかった日を作ったら、次回18:00に来てやること。

漢字テスト

☆前期期末試験対策☆
理科対策①問題用紙理科対策①解答用紙理科対策①模範解答
社会対策①問題用紙社会対策①解答用紙社会対策①模範解答
※解答用紙は同じものが両面に印刷されていますので、最低2回取り組みましょう。試験後に集めます。

flower20230704 「燈輝(とうき)」(町田ダリア園)
この日町田ダリア園で一番美しく盛りを迎えていたダリアがこの「燈輝」(とうき)燃えるような真っ赤な花びら一枚一枚に生気が宿っていて、勢いを感じるダリアでした。すべてのダリアでこの瞬間に立ち会えるといいのですが。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月7日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト32
板書メモ(授業ノートに写しておく)


<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
ワークP.61の解答(○付けをして直しもする。)
Uni5-3単語メモ(教科書に意味を写しておく)
英語教科書Unit5-3(P.52-53)
※来た時に必ず暗記をやる。暗記をやらなかった日を作ったら、次回18:00に来てやること。
漢字テスト

flower20230804 「みつばちとひまわり」(ソレイユの丘)
やっぱりひまわりにはミツバチが映える!青空をバックに「ミツバチとひまわり」の構図(この瞬間!)の写真をとるため、1時間ほどひまわり畑でミツバチ撮影をしておりました。 とにかく暑い。。。1時間粘ってもこのような写真は2~3枚しか撮れない。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月3日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト31
板書メモ(授業ノートに写しておく)


<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
ワークの解答(○付けをして直しもする。)
板書メモ(授業ノートに写しておく)
英語教科書Unit5-3(P.52-53)
※来た時に必ず暗記をやる。暗記をやらなかった日を作ったら、次回18:00に来てやること。
漢字テスト

夏休みの宿題はもうおわりましたか?まだ手も付けていない人は8月6日14時~塾の自習室が利用できますので、 まだ何もやっていない人は家でやる意志が乏しい人。だから塾でやりましょう。塾の宿題をやってもOKです。

flower20230502 バラ「ヨハネパウロ2世」(花菜ガーデン)
純白のバラ。白いバラと言えば、このヨハネパウロ2世かホワイトマスターピースを推します!咲き方が圧倒的に綺麗。気品のあるバラ。そして香り強くとてもエレガントな香り。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇7月31日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト30
板書メモ(授業ノートに写しておく)


<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
ワークの解答(○付けをして直しもする。)
英語教科書Unit5-2(P.50-51)
※来た時に必ず暗記をやる。暗記をやらなかった日を作ったら、次回18:00に来てやること。
漢字テスト

充実した夏休みを過ごしていますか?なんとなく遅く起きてダラダラする。。。なんてもったいない日を作らない!
なんとなく遊ぶではなく、目標をもって一生懸命遊べ!ヒマを作るな。
遊ぶ予定も考えておく。遊ぶ予定がない時は、塾の宿題、小テスト勉強、暗記の練習をする。

flower20230709 ダリア「ノーブルライト」(町田ダリア園)
私の一番好きなダリア。このダリアが本気で咲くと「神様が作ったダリア」としか思えない神々しい姿になる。これはまだ子供。2019年7月に出会ったダリアが今まででもっとも美しいノーブルライトでした。今年もあのノーブルライトを超えるダリアが現れるのを待っている。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇7月27日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト29

<英語>
欠席者メモ
HW(単語underとnineはすでにやったようなのでカット。練習してもOK)
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
ワークの解答(○付けをして直しもする。)
Unit5-2(動名詞の説明の板書)※単語の意味(教科書に単語の意味を書き写しておく。)
英語教科書Unit5-2(P.50-51)
※来た時に必ず暗記をやる。暗記をやらなかった日を作ったら、次回18:00に来てやること。
漢字テスト

充実した夏休みを過ごしていますか?なんとなく遅く起きてダラダラする。。。なんてもったいない日を作らない!
なんとなく遊ぶではなく、目標をもって一生懸命遊べ!ヒマを作るな。
遊ぶ予定も考えておく。遊ぶ予定がない時は、塾の宿題、小テスト勉強、暗記の練習をする。

flower20230723 ヒマワリ「フワイトナイト」(大船フラワーセンター)
ひまわりと言えば「黄色」をイメージしますが、こちらは白い花弁のひまわり。(ほんのり黄色)涼やかな印象を与えますね。逆に茶色(赤色)のひまわりもあります。茶色だと焦げてしまったような印象になりますね。

・授業で話した(Aクラスだけだけど)2019年に撮った奇跡の1枚がこちら→赤く紅葉したコキア
この日の天気は雨でした。この年は映画「天気の子」を見てから、なぜか自分が「100%晴男」になった気がして、雨でも花をみにいけば100%晴れていました。天気予報が雨でも曇りでも!調子にのって、雨の中ひたち海浜公園へ向かったのですが、現地に到着しても全然雨は上がらず、(当然と言えば当然ですが。)傘を差しながらコキアの待つ見晴らしの丘へ。 到着して、数分後、背後から陽光がさしてくるのを感じて振り返ると、雲が割れて青空が見えてきたのです!5分間だけでしたが、「天気の子」のワンシーンのように雨の天気が一転して晴れ空に。晴れる前の曇天のコキアが→晴れる前の曇天のコキア
雨がぱらついていたので、傘をさしている人もいますね。この日コキアを観に行った人はみんな私に感謝してほしい。この天気を変えたのは私です!(笑)
幸運ってこうやって掴むものなんですよ!という話。たまたま私が幸運をつかむ準備をしていた。準備をしていなかったらもちろんつかめない。準備の大切さを知って欲しい。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇7月24日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト28

<英語>
欠席者メモ
HW(単語underとnineはすでにやったようなのでカット。練習してもOK)
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
ワークの解答(○付けをして直しもする。)
Unit5-1単語の意味(教科書に単語の意味を書き写しておく。)
英語教科書Unit5-1(P.48-49)
※来た時に必ず暗記をやる。暗記をやらなかった日を作ったら、次回18:00に来てやること。
漢字テスト

夏休みを充実させるコツはいかに夏休みの宿題を早く終わらせておくか。「宿題が終わってからが夏休みだ」と心得よ!
この夏に英語を頑張りたい人は「暗記の夏!小テストの夏!!」をモットーに本気で取り組んでください! 「漢字の夏!」も歓迎です♪
flower20230709 ハス「玉泉寺妙蓮」(大船フラワーセンター)
千弁蓮といわれる種類のハスの1つ。とにかく花弁が多い。開き始めると花弁が360°広がってこのように松かさのようになる。まだまだこれでも開花途中のつぼみのような状態で、さらに開花がすすむと花弁が綺麗に開ききることはもはや不可能で、花容が崩壊して残念な姿になってしまう。「花は半開を楽しむ」がちょうどよい。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇7月20日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト27

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
Unit5-1(板書メモ)
英語教科書Unit5-1(P.48-49)
※来た時に必ず暗記をやる。暗記をやらなかった日を作ったら、次回30分前に来てやること。 2回連続でやらなかった人は土曜日に呼び出します。
漢字テスト


flower20230709 双頭蓮「友誼牡丹」(大船フラワーセンター)
普通のハスは花が1つずつ咲くのですが、数年に一度双子ちゃんが出現します。この双頭蓮の開花をを見られたことがとても幸運なことなのです。ハスの花は開花して4日で散ってしまいます。7/9にちょうど観に行くことができました!今年はいいことがありそうな予感。。。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇7月6日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト24
板書メモ(授業ノートに写しておく)

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
Unit4-2(板書メモ)
英語教科書Unit4-2(P.40-41)
※暗記を〆切までに終わってない人は金曜日(19:00-21:00)・土曜日(14:00-20:00)に来てやること。 1度に全部覚えられないときは、半分ずつに分けても構いません。塾に来たらまず暗記を終わらせてから小テスト勉強をしましょう。
漢字テスト



flower20230627 百合「コンカドール(ゴールデンカサブランカ)」(横浜イングリッシュガーデン)
おばけのようにでっかいユリ。クイーン・オブ・リリー。イメージしているユリの3倍くらい大きいです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇7月3日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト23
板書メモ(授業ノートに写しておく)

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
Unit4-2(板書メモ)
英語教科書Unit4-2(P.40-41)
※暗記を〆切までに終わってない人は金曜日(19:00-21:00)・土曜日(14:00-20:00)に来てやること。 1度に全部覚えられないときは、半分ずつに分けても構いません。塾に来たらまず暗記を終わらせてから小テスト勉強をしましょう。
漢字テスト



flower20230531 ハナショウブ「十二単衣」(堀切菖蒲園)
最古の品種「十二単衣」 日本花菖蒲協会の花菖蒲総目録によると1700年とされています。原種のノハナショウブの変異体と推測されますが、300年以上人の手により保全された品種と言えます。花弁が3英(枚)~6英(枚)と咲き分ける面白い特徴があります。写真の十二単衣は5英(花弁が5枚)のもの。花容がとてもかっこいい!

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月29日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト22
板書メモ(授業ノートに写しておく)

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
Unit4-1(板書メモ)
英語教科書Unit4-1(P.38-39)
※暗記を〆切までに終わってない人は金曜日(19:00-21:00)・土曜日(14:00-20:00)・日曜日(10:00-16:00)に来てやりなさい。 1度に全部覚えられないときは、半分ずつに分けても構いません。今週中にU3-3まで終わらせましょう。
漢字テスト



flower20230613 アジサイ「コサージュ」(横浜イングリッシュガーデン)
横浜イングリッシュガーデンには300種類以上のアジサイがあるのだとか。ここでとっても気に入っていることはその1つ1つにちゃんと名札がついていること。き新田アジサイの名前がわかるとより愛着がわきますね!今年初めて名前を発見したアジサイの一つがこの「コサージュ」まだ100種類くらいしか判明していないので、いつか300種類コンプリートしたい。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月26日の授業について
<数学>
欠席者メモ
板書メモ(授業ノートに写しておく)

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
Unit4-1(板書メモ)
英語教科書Unit4-1(P.38-39)
※暗記を〆切までに終わってない人は金曜日(19:00-21:00)・土曜日(14:00-20:00)・日曜日(10:00-16:00)に来てやりなさい。 1度に全部覚えられないときは、半分ずつに分けても構いません。今週中にU3-3まで終わらせましょう。
漢字テスト



flower20230613 アジサイ「レッドビューティー」(横浜イングリッシュガーデン)
真っ赤なハート型アジサイを発見♪アジサイは丸く玉のように咲くのですが、形が少し崩れて咲いているものを撮るときに少し角度を変えて撮るとハート型に見えるときがあるのです!いつもあじさいを見るときは「ハート型の子はいないかな~?」とあらゆる角度から見ながら探しながらハートのアジサイを探しています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月19日の授業について
<数学>※対策の問題はちゃんと授業ノートに計算式をかき、途中式もしっかり書いて解きましょう。どこにどの問題を解いているかが分かるように、番号もしっかり書くこと。
(欠席者には問題用紙が渡っているので、省略。ここに掲載しているのは「対策7(改)」の方です。)
試験対策⑦改(問題用紙)
試験対策⑦改(解答用紙)
試験対策⑦改(模範解答)
試験対策⑦改(解説・訳)
※直しノートに『自分の解答用紙』を挟んで提出すること。

<英語>
試験対策⑦(問題用紙)
試験対策⑦(解答用紙)
試験対策⑦(模範解答)
試験対策⑦(解説・訳)
※直しノートに『自分の解答用紙』を挟んで提出すること。
次回は6/26(月)には久しぶりに小テストがあります。
5/25のHW(←小テスト予告)
5/25の小テスト(←ここから2つ文章が出る。)




※前期中間試験の勉強は進んでいますか?塾で配られた問題は最後の仕上げに使って下さい。試験範囲のワークは終わりましたか? 試験後にやっても意味がないので、今こそ活用して下さい。社会・理科は繰り返しが効果的です。

flower20230531 ハナショウブ「スティップルド・リップルス」(堀切菖蒲園)
アメリカで品種改良されて、帰ってきたハナショウブ。ゴージャスな雰囲気。さすがアメリカン!

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇6月15日の授業について
<数学>※対策の問題はちゃんと授業ノートに計算式をかき、途中式もしっかり書いて解きましょう。どこにどの問題を解いているかが分かるように、番号もしっかり書くこと。
(欠席者には問題用紙が渡っているので、省略。) ※直しノートに『自分の解答用紙』を挟んで提出すること。

<英語>
試験対策⑥(問題用紙)
試験対策⑥(解答用紙)
試験対策⑥(模範解答)
試験対策⑥(解説・訳)
※直しノートに『自分の解答用紙』を挟んで提出すること。



・追加対策プリント(実際学校の定期試験で出題された問題です。)
2023年度田浦中前期中間試験(問題用紙)
2023年度田浦中前期中間試験(解答用紙)
2023年度田浦中前期中間試験(模範解答)

※前期中間試験の勉強は進んでいますか?塾で配られた問題は最後の仕上げに使って下さい。試験範囲のワークは終わりましたか? 試験後にやっても意味がないので、今こそ活用して下さい。社会・理科は繰り返しが効果的です。

flower20230610 アジサイ「フラウノブコ」(横浜イングリッシュガーデン)
バラ園として有名な横浜イングリッシュガーデンですが、バラ以外の花も年中楽しめる素敵なガーデンです。特に、「アジサイ」には力を入れていて、5月下旬から6月いっぱいはアジサイ祭りを開催し、園内のいたるところでさまざまな珍しいアジサイを楽しむことができます。こちらの「フラウノブコ」は私のイチオシアジサイ。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月12日の授業について
<数学>※対策の問題はちゃんと授業ノートに計算式をかき、途中式もしっかり書いて解きましょう。どこにどの問題を解いているかが分かるように、番号もしっかり書くこと。
欠席者メモ
試験対策⑤(問題用紙)
試験対策⑤(解答用紙)
試験対策⑤(模範解答)
試験対策⑥(HW)
※直しノートに『自分の解答用紙』を挟んで提出すること。

<英語>
欠席者メモ
試験対策⑤(問題用紙)
試験対策⑤(解答用紙)
試験対策⑤(模範解答)
※直しノートに『自分の解答用紙』を挟んで提出すること。



・追加対策プリント(実際学校の定期試験で出題された問題です。)
2023年度田浦中前期中間試験(問題用紙)
2023年度田浦中前期中間試験(問題用紙)
・(解答は準備中。)
※前期中間試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!

flower20230608 ハナショウブ「宇宙」(堀切菖蒲園)
ハナショウブ「宇宙」は特別に思い入れのあるハナショウブ。今年も無事観に行けて良かった。最近雨が多くて、なかなか花を見に行けなかったのですが。ここ堀切菖蒲園には250種類以上のハナショウブがあるそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月8日の授業について
<数学>※対策の問題はちゃんと授業ノートに計算式をかき、途中式もしっかり書いて解きましょう。どこにどの問題を解いているかが分かるように、番号もしっかり書くこと。
欠席者メモ
試験対策④(問題用紙)
試験対策④(解答用紙)
試験対策④(模範解答)
試験対策⑤(HW)
※直しノートに自分の解答用紙を挟んで提出すること。

<英語>
欠席者メモ
試験対策④(問題用紙)
試験対策④(解答用紙)
試験対策④(模範解答)
試験対策④(文章の訳)
※直しノートに自分の解答用紙を挟んで提出すること。



・対策プリント(実際学校の定期試験で出題された問題です。)
【社会】試験対策①(問題用紙)試験対策①(模範解答)
【理科】試験対策①(問題用紙)試験対策①(模範解答)
【国語】試験対策①(問題用紙)試験対策①(模範解答)

※社会では時事問題が出題されるところもあります。4月と5月の主な時事問題をまとめました。
時事問題4月号
時事問題5月号

※前期中間試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!

flower20230530 ハナショウブ「町娘」(横須賀しょうぶ園)
横須賀しょうぶ園は6月中花菖蒲祭を開催しています。ハナショウブにはたくさんの種類があり、様々な花菖蒲に出会えます。自分のお気に入りの花菖蒲を見つけてください。私の一番好きな花菖蒲は「宇宙」ですが、これは横須賀しょうぶ園にはありません。横須賀しょうぶ園で見られる花菖蒲で一番好きなものは「神路の誉」「爪紅(つまべに)」です。「綾瀬川」も捨てがたい。。。となると「小桜姫」も!?とキリがないのですが。もちろんこの「町娘」も好きです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月5日の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)
試験対策④(HW)

<英語>
欠席者メモ
試験対策③(問題用紙)
試験対策③(解答用紙)
試験対策③(模範解答)
試験対策③(文章の訳)


・対策プリント(実際学校の定期試験で出題された問題です。)
【社会】試験対策①(問題用紙)試験対策①(模範解答)
【理科】試験対策①(問題用紙)試験対策①(模範解答)
【国語】試験対策①(問題用紙)試験対策①(模範解答)

※社会では時事問題が出題されるところもあります。4月と5月の主な時事問題をまとめました。
時事問題4月号
時事問題5月号

※前期中間試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!

flower20230516 バラ「グレーフィンディアナ」(みなとの見える丘公園)
みなとが見える丘公園のイングリッシュガーデンにあるバラ。ここにはノヴァーリスがいつも特にきれいに咲いているのだが、この日の主役はこのグレーフィンディアナだった。私の好きなバラの1つ。少し薄曇りのときに撮った方がもっときれいに写真が撮れるのですが、今日は明るすぎました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇6月1日の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
試験対策③(HW)

<英語>
欠席者メモ
試験対策②(問題用紙)
試験対策②(解答用紙)
試験対策②(模範解答)
試験対策②(文章の訳)

※前期中間試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!

flower20230516 「未来バラ園」(山下公園)
山下公園にわりと最近作られたバラ園。バラのシーズンには色とりのバラが咲き乱れ、町中にオアシスが誕生する。すぐ近くに「みなとの見える丘公園」にもイングリッシュガーデンがあり、バラであふれかえっているので、もしバラのシーズンにここへ来たらそちらへも足を延ばすといいでしょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月29日の授業について
<数学>
欠席者メモ
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)
試験対策②(HW)

<英語>
欠席者メモ
試験対策①(問題用紙)
試験対策①(解答用紙)
試験対策①(模範解答)

※前期中間試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!

flower20230516 バラ「ベルサイユのばら」(谷津バラ園)
マンガの「ベルサイユのバラ」にちなんだバラ。この漫画の登場人物の「オスカルフランソワ」「王妃アントワネット」「フェルゼン伯爵」「アンドレグランディエ」「ロザリーラモリエール」などのバラもあります。このシリーズの中で私が一番好きなバラは「フェルゼン伯爵」です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月25日の授業について
<数学>
欠席者メモ
対策練習
対策練習(解答用紙)
(課題用プリント)
プレ前期中間試験対策①~④
プレ前期中間試験対策①~④(解答)
プレ前期中間試験対策①(解説)
プレ前期中間試験対策②(解説)
・プレ対策は直しノートに書いてやりましょう。答えが合わなかったり、途中式の書き方がわからないところは質問して下さい。

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
Unit3-3(板書メモ)
英語教科書Unit3-3(P.34-35)
※暗記を〆切までに終わってない人は金曜日(19:00-21:00)・土曜日(14:00-20:00)・日曜日(14:00-20:00)に来てやりなさい。 1度に全部覚えられないときは、半分ずつに分けても構いません。テスト前にU3-3まで終わらせましょう。
漢字テスト

※小テスト勉強の仕方…予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。 書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、 単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。 間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
小テストを事前に満点を取れたら小テスト勉強は終了です。テスト前にちゃんと書けないものが小テストのときに書けることはありません。 ちゃんと準備をしてきてください。書けないままにしてはいけません。

※英語の暗記の仕方…まずは通してすらすら読めるように練習する。早く読めるようになったら、1文ずつ暗記していく。
①1文目を憶える。
②2文目を憶える。必ず確認は1文目~2文目までを通して練習する。1文目~2文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
③3文目を憶える。必ず確認は1文目~3文目までを通して練習する。1文目~3文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
④4文目を憶える。必ず確認は1文目~4文目までを通して練習する。1文目~4文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。

・(以下同様にだんだん見ないで言える文を伸ばしていく。)

コツは文章を「速く読む」こと。「1文ずつ増やしていく」のだが、実際は2文目を憶えたときは、「1文目~2文目」が「1文」のつもりで読む。
3文目まで覚えたのならば、「1文から3文」が「1つの文」のように塊として覚えられるようにする。
文の途中途中で、ゆっくり思い出しながら「え~と、う~んと…」なんて言いながら暗記しているようではダメ。最初から最後までノンストップで言えるように練習しましょう。

※前期中間試験の準備を始めましょう。理科や社会の教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。 問題を解くのがテスト勉強ではありません。わからなかったところを憶えて解けるようにするのがテスト勉強です!

flower20230516 バラ「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」(谷津バラ園)
5/4に谷津バラ園に来た時はまだほとんど咲いていなかったので、リベンジしてきました。このときはたくさんのジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコが乱れ咲いておりました。特にこの固体一番きれいに咲いていたので、もっとも美しい角度から撮りました。言わずと知れた、私の一番好きなバラ。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月22日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト21
授業の板書コピー
(課題用プリント)
プレ前期中間試験対策①~④
プレ前期中間試験対策①~④(解答)
プレ前期中間試験対策①(解説)
プレ前期中間試験対策②(解説)
・プレ対策は直しノートに書いてやりましょう。答えが合わなかったり、途中式の書き方がわからないところは質問して下さい。

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
英語教科書Unit3-2(P.32-33)
※暗記を〆切までに終わってない人は金曜日(19:00-21:00)・土曜日(13:30-20:00)・日曜日(13:30-20:00)に来てやりなさい。 1度に全部覚えられないときは、半分ずつに分けても構いません。テスト前にU3-3まで終わらせましょう。
漢字テスト

※小テスト勉強の仕方…予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。 書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、 単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。 間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
小テストを事前に満点を取れたら小テスト勉強は終了です。テスト前にちゃんと書けないものが小テストのときに書けることはありません。 ちゃんと準備をしてきてください。書けないままにしてはいけません。

※英語の暗記の仕方…まずは通してすらすら読めるように練習する。早く読めるようになったら、1文ずつ暗記していく。
①1文目を憶える。
②2文目を憶える。必ず確認は1文目~2文目までを通して練習する。1文目~2文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
③3文目を憶える。必ず確認は1文目~3文目までを通して練習する。1文目~3文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
④4文目を憶える。必ず確認は1文目~4文目までを通して練習する。1文目~4文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。

・(以下同様にだんだん見ないで言える文を伸ばしていく。)

コツは文章を「速く読む」こと。「1文ずつ増やしていく」のだが、実際は2文目を憶えたときは、「1文目~2文目」が「1文」のつもりで読む。
3文目まで覚えたのならば、「1文から3文」が「1つの文」のように塊として覚えられるようにする。
文の途中途中で、ゆっくり思い出しながら「え~と、う~んと…」なんて言いながら暗記しているようではダメ。最初から最後までノンストップで言えるように練習しましょう。

※そろそろ前期中間試験の準備を始めましょう。今回の音読は社会の地理の教科書にしましたが、理科も教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。

flower20230516 バラ「ゴールデンメダリオン」(谷津バラ園)
谷津バラ園の黄色のバラ部門のこの日1位!黄金に輝くバラ。黄色のバラは元気をくれますね!気分も陽気にしてくれます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月18日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト20
授業の板書コピー
(課題用プリント)
プレ前期中間試験対策①~④
プレ前期中間試験対策①~④(解答)
プレ前期中間試験対策①(解説)
プレ前期中間試験対策②(解説)
・プレ対策は直しノートに書いてやりましょう。答えが合わなかったり、途中式の書き方がわからないところは質問して下さい。

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
英語教科書Unit3-2(P.32-33)
漢字テスト

※小テスト勉強の仕方…予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。 書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、 単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。 間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
小テストを事前に満点を取れたら小テスト勉強は終了です。テスト前にちゃんと書けないものが小テストのときに書けることはありません。 ちゃんと準備をしてきてください。書けないままにしてはいけません。

※英語の暗記の仕方…まずは通してすらすら読めるように練習する。早く読めるようになったら、1文ずつ暗記していく。
①1文目を憶える。
②2文目を憶える。必ず確認は1文目~2文目までを通して練習する。1文目~2文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
③3文目を憶える。必ず確認は1文目~3文目までを通して練習する。1文目~3文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
④4文目を憶える。必ず確認は1文目~4文目までを通して練習する。1文目~4文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。

・(以下同様にだんだん見ないで言える文を伸ばしていく。)

コツは文章を「速く読む」こと。「1文ずつ増やしていく」のだが、実際は2文目を憶えたときは、「1文目~2文目」が「1文」のつもりで読む。
3文目まで覚えたのならば、「1文から3文」が「1つの文」のように塊として覚えられるようにする。
文の途中途中で、ゆっくり思い出しながら「え~と、う~んと…」なんて言いながら暗記しているようではダメ。最初から最後までノンストップで言えるように練習しましょう。

※そろそろ前期中間試験の準備を始めましょう。今回の音読は社会の地理の教科書にしましたが、理科も教科書を音読して、それから問題集に取りかかりましょう。 国語・理科・社会のノートを準備して、ノートに答えを書いて○付けをして、まちがえたところはテキストにまちがいマークをつけましょう。

flower20230503 バラ「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」(京成バラ園)
ゴールデンウィークはゴールデンローズウィークでした。天気に恵まれたので毎日バラ園にいって心行くまでバラを楽しみました。京成バラ園はちょうど春バラのピークを迎えて一番きれいに咲いているバラの多い時期でした。そのときに取った私の一番大好きなバラ。ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコです。やはりこの角度が最も美しい。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月15日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト19
授業の板書コピー
(課題用プリント)
プレ前期中間試験対策①~④
プレ前期中間試験対策①~④(解答)
プレ前期中間試験対策①(解説)
プレ前期中間試験対策②(解説)
・プレ対策は直しノートに書いてやりましょう。答えが合わなかったり、途中式の書き方がわからないところは質問して下さい。

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
英語教科書Unit3-1(P.30-31)
漢字テスト

※小テスト勉強の仕方…予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。 書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、 単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。 間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
小テストを事前に満点を取れたら小テスト勉強は終了です。テスト前にちゃんと書けないものが小テストのときに書けることはありません。 ちゃんと準備をしてきてください。書けないままにしてはいけません。

※英語の暗記の仕方…まずは通してすらすら読めるように練習する。早く読めるようになったら、1文ずつ暗記していく。
①1文目を憶える。
②2文目を憶える。必ず確認は1文目~2文目までを通して練習する。1文目~2文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
③3文目を憶える。必ず確認は1文目~3文目までを通して練習する。1文目~3文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
④4文目を憶える。必ず確認は1文目~4文目までを通して練習する。1文目~4文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。

・(以下同様にだんだん見ないで言える文を伸ばしていく。)

コツは文章を「速く読む」こと。「1文ずつ増やしていく」のだが、実際は2文目を憶えたときは、「1文目~2文目」が「1文」のつもりで読む。
3文目まで覚えたのならば、「1文から3文」が「1つの文」のように塊として覚えられるようにする。
文の途中途中で、ゆっくり思い出しながら「え~と、う~んと…」なんて言いながら暗記しているようではダメ。最初から最後までノンストップで言えるように練習しましょう。

flower20230422 シャクヤク「大谷早生」(大船フラワーセンター)
大船フラワーセンターにはシャクヤク・ボタン苑があります。こちらはシャクヤクもたくさん種類があり、いろいろなシャクヤクを楽しめます。 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花にたとえて形容する言葉です。聞いたことがありますか?

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月11日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト18
授業の板書コピー
(課題用プリント)
プレ前期中間試験対策①~④
プレ前期中間試験対策①~④(解答)
プレ前期中間試験対策①(解説)
プレ前期中間試験対策②(解説)
・プレ対策は直しノートに書いてやりましょう。答えが合わなかったり、途中式の書き方がわからないところは質問して下さい。

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
板書メモ
英語教科書Unit3-1(P.30-31)
漢字テスト

※小テスト勉強の仕方…予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。 書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、 単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。 間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
小テストを事前に満点を取れたら小テスト勉強は終了です。テスト前にちゃんと書けないものが小テストのときに書けることはありません。 ちゃんと準備をしてきてください。書けないままにしてはいけません。

※英語の暗記の仕方…まずは通してすらすら読めるように練習する。早く読めるようになったら、1文ずつ暗記していく。
①1文目を憶える。
②2文目を憶える。必ず確認は1文目~2文目までを通して練習する。1文目~2文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
③3文目を憶える。必ず確認は1文目~3文目までを通して練習する。1文目~3文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
④4文目を憶える。必ず確認は1文目~4文目までを通して練習する。1文目~4文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。

・(以下同様にだんだん見ないで言える文を伸ばしていく。)

コツは文章を「速く読む」こと。「1文ずつ増やしていく」のだが、実際は2文目を憶えたときは、「1文目~2文目」が「1文」のつもりで読む。
3文目まで覚えたのならば、「1文から3文」が「1つの文」のように塊として覚えられるようにする。
文の途中途中で、ゆっくり思い出しながら「え~と、う~んと…」なんて言いながら暗記しているようではダメ。最初から最後までノンストップで言えるように練習しましょう。

flower20230422 シャクヤク「大谷早生」(大船フラワーセンター)
大船フラワーセンターにはシャクヤク・ボタン苑があります。こちらはシャクヤクもたくさん種類があり、いろいろなシャクヤクを楽しめます。 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花にたとえて形容する言葉です。聞いたことがありますか?

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月8日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト17
授業の板書コピー
プレ前期中間試験対策①~④
プレ前期中間試験対策①~④(解答)
プレ前期中間試験対策①(解説)
プレ前期中間試験対策②(解説)
・プレ対策は直しノートに書いてやりましょう。答えが合わなかったり、途中式の書き方がわからないところは質問して下さい。

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
板書メモ
英語教科書Unit2-3(P.24-25)
漢字テスト

※小テスト勉強の仕方…予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。 書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、 単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。 間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
小テストを事前に満点を取れたら小テスト勉強は終了です。テスト前にちゃんと書けないものが小テストのときに書けることはありません。 ちゃんと準備をしてきてください。書けないままにしてはいけません。

※英語の暗記の仕方…まずは通してすらすら読めるように練習する。早く読めるようになったら、1文ずつ暗記していく。
①1文目を憶える。
②2文目を憶える。必ず確認は1文目~2文目までを通して練習する。1文目~2文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
③3文目を憶える。必ず確認は1文目~3文目までを通して練習する。1文目~3文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
④4文目を憶える。必ず確認は1文目~4文目までを通して練習する。1文目~4文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。

・(以下同様にだんだん見ないで言える文を伸ばしていく。)

コツは文章を「速く読む」こと。「1文ずつ増やしていく」のだが、実際は2文目を憶えたときは、「1文目~2文目」が「1文」のつもりで読む。
3文目まで覚えたのならば、「1文から3文」が「1つの文」のように塊として覚えられるようにする。
文の途中途中で、ゆっくり思い出しながら「え~と、う~んと…」なんて言いながら暗記しているようではダメ。最初から最後までノンストップで言えるように練習しましょう。

flower20230423 「世界一の大藤(ライトアップ)」(あしかがフラワーパーク)
昼間とは全く違う世界の大藤。あしかがフラワーパークのライトアップは「魔法」。藤の花の美しさを120%upします。ここへ来たら必ずライトアップまで見るべきです。昼と夜どちらかだけしか見られないとしたら、私は必ず「夜」を選びます。
このページの一番下に360°カメラの画像が貼ってあります。タブレットや携帯ならばグリグリ画像を動かすことができます。まだ見たことがない人はぜひ見てください!!

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇5月1日の授業について
<数学>
(欠席がいなかったので省略)
プレ前期中間試験対策①~④
プレ前期中間試験対策①~④(解答)
・プレ対策は直しノートに書いてやりましょう。答えが合わなかったり、途中式の書き方がわからないところは質問して下さい。
これがちゃんとできていればこれから始まる試験対策も、点数が取れるし、学校のテストもばっちりです!

<英語>
HW
小テスト(休んだ時は提出ノートにやって提出する。)
英語教科書Unit2-3(P.24-25)
漢字テスト

※小テスト勉強の仕方…予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!

※英語の暗記の仕方…まずは通してすらすら読めるように練習する。早く読めるようになったら、1文ずつ暗記していく。
①1文目を憶える。
②2文目を憶える。必ず確認は1文目~2文目までを通して練習する。1文目~2文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
③3文目を憶える。必ず確認は1文目~3文目までを通して練習する。1文目~3文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。
④4文目を憶える。必ず確認は1文目~4文目までを通して練習する。1文目~4文目まで止まらずに言えるかを確認する。言えたら次。

・(以下同様にだんだん見ないで言える文を伸ばしていく。)

コツは文章を「速く読む」こと。「1文ずつ増やしていく」のだが、実際は2文目を憶えたときは、「1文目~2文目」が「1文」のつもりで読む。
3文目まで覚えたのならば、「1文から3文」が「1つの文」のように塊として覚えられるようにする。
文の途中途中で、ゆっくり思い出しながら「え~と、う~んと…」なんて言いながら暗記しているようではダメ。最初から最後までノンストップで言えるように練習しましょう。

flower20230423 「世界一の大藤」(あしかがフラワーパーク)
ここに世界一があります!圧巻です。写真ではそのすごさが十分に伝えることはできませんが、ぜひ一度生で見て欲しい。1本の藤の木がこんなにたくさんの花を咲かせているのです。奇跡としかいいようがありません。花の咲いている時期は限られているので、タイミング(休日・天気)よく見に来ることが難しいのですが、今年は最高に良い状態の大藤を見ることができました!!

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月27日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト
授業の板書コピー

<英語>
欠席者メモ
HW
板書メモ
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
英語教科書Unit2-2(P.22-23)
漢字テスト
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230423 「ネモフィラ」(ひたち海浜公園)
今年2回目のひたち海浜公園。本当は18日に行きたかったのだが、天気が…。結局前回と余り変わっていないような!?来年はもっと青密度の高い時期に絶対に行くゾッ!

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月24日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト14
授業の板書コピー

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
英語教科書Unit2-2(P.22-23)
漢字テスト
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230411 「ネモフィラ」((ひたち海浜公園)

このときで7分咲き一面が青一色になり、空と海とネモフィラの境界線がなくなります。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月17日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト12
授業の板書コピー

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
英語教科書Unit2-1(P.20-21)
漢字テスト
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230416 「ハゴロモジャスミン」(自宅)
お隣の家から伸びたツルに今年もたくさんのハゴロモジャスミンの花が咲き、濃厚な甘い香りを放っています。この甘~い香りが大好きです♪
町でこの香りに遭遇したら思わずキョロキョロしてハゴロモジャスミンの花を探してしまいます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月13日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト11
授業の板書コピー

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
英語教科書Unit1-3(P.16-17)
英語教科書Unit2-1(P.20-21)
漢字テスト
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230403 「チューリップ」(昭和記念公園)
赤、白、黄色のチューリップがたくさん咲いていました。チューリップも品種改良により、様々な、色と形のものがあります。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇4月6日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト9
授業の板書コピー
数学テキストP.18-19

<英語>
※Unit1-2暗記する。(4/10の授業前に聞いてもらいましょう。)
欠席者メモ
HW
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
英語教科書Unit1-2(P.14-15)
自己紹介(例)
自己紹介(空欄)
※例を参考にして、英文で自分の自己紹介を作ってみよう。
英語ノートの書き方
漢字テスト9
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように! flower20230403 「ソメイヨシノと菜の花」(昭和記念公園)
春のお花遠征。まだ桜も満開でした!菜の花と一緒にとれてよかった。風が吹くと桜はどんどん散ってしまっていたので、桜吹雪の中での撮影でした。


--------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月30日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト8
授業の板書コピー
準備講座数学テキスト

<英語>
※Unit1-2暗記する。(4/6の授業前に聞いてもらいましょう。)
欠席者メモ
HW
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
練習用プリント(「あいさつ」など)
英語教科書Unit1-2(P.14-15)
自己紹介(例)
自己紹介(空欄)
※例を参考にして、英文で自分の自己紹介を作ってみよう。 ・英語ノートの書き方
漢字テスト8
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230322 横浜緋桜「ヨコハマヒザクラ」(横浜公園n)
たまたま横浜へ出張があったので、ついでに横浜スタジアムの横の公園に咲いている横浜緋桜を見てきました。ちょうど満開!!とっても色の濃いピンク。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月27日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト7
授業の板書コピー
準備講座数学テキスト

<英語>
※Unit1-1暗記する。(3/30までにやりましょう。)
欠席者メモ
HW
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
練習用プリント(「あいさつ」など)
英語教科書Unit1-1(P.13)
英語教科書Unit1-2(P.14-15)
英語ノートの書き方
漢字テスト7
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230319 乙女椿「オトメツバキ」(横浜イングリッシュガーデン)
新宿御苑の帰りにもう夕方でしたが、横浜イングリッシュガーデンの桜の状況を確認しに寄った時の撮影。 この調った花容を見ているだけでとても癒されます。


--------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月23日の授業について
<数学>
※欠席がいなかったので省略
<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
練習用プリント(「あいさつ」など)
英語教科書Unit1-1(P.13)
英語教科書Unit1-2(P.14-15)
英語ノートの書き方
漢字テスト6
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230319 江戸彼岸桜「エドヒガン」(新宿御苑)
今年3回目の新宿御苑。16日に咲き出していたエドヒガン桜が一気に満開に!ソメイヨシノもだいぶ咲きそろってきました。。。というところで天気は下り坂に。この日の青空はとても貴重。


--------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月20日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト5
授業の板書コピー
準備講座数学テキスト

<英語>
欠席者メモ
HW
板書のコピー(授業用ノートに写しておく。)
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
練習用プリント(「あいさつ」など)
英語教科書Unit1-1(P.13)
英語ノートの書き方
漢字テスト5
※小テスト勉強の仕方。予告の日本語だけをみて、英語が書けるか自分でテストする。書けなかったら5回くらい書いて覚える。単語と文章を一度にテストするのではなく、まずは単語のみでチェックして、単語が完璧になったら文章も練習しましょう。特に○付けをするときに、ちゃんと正しくかけているかしっかり確認しましょう。間違っているのに気づかずに〇をつけないように!
flower20230316 陽光「ヨウコウ」(新宿御苑)
「陽光」はピンク色の艶やかな桜。とても目立っていたので、この桜の前が一番人が多く集まっていました。みんなピンク色の桜が大好きなんですね。


--------------------------------------------------------------------------------------------------


〇3月16日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト4
授業の板書コピー
準備講座数学テキスト

<英語>
欠席者メモ
HW
板書のコピー(授業用ノートに写しておく。)
小テスト(提出ノートにやって出してください。)
練習用プリント(「あいさつ」など)
英語教科書Unit1-1(P.13)
英語ノートの書き方
漢字テスト4

flower20230316 枝垂桜「シダレザクラ」(新宿御苑)
今年2回目の新宿御苑。ソメイヨシノよりも少し早く咲く枝垂桜が満開でした。新宿御苑には日本各地の桜が集められているので、春には次々にいろいろな桜が楽しめます。「陽光」「高遠小彼岸」などもほぼ満開でした。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月13日の授業について
<数学>
欠席者メモ
小テスト3
授業の板書コピー
準備講座数学テキスト

<英語>
欠席者メモ
HW
小テスト
練習用プリント(「あいさつ」など)
英語ノートの書き方
漢字テスト3
漢字テスト3(答え)

flower20230313 桜「ハルメキ」(大船フラワーセンター)
大船フラワーセンターへ3日連続この桜を見に行ってきました。今年一番の満開がこの土曜日でした。まさに春爛漫。これを見たかった! 暖かくなってきましたね。桜「ソメイヨシノ」の開花ももうすぐです。春はさまざまな花が次々に咲き出すので大忙しです。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇3月2日の授業について
<数学>
欠席者メモ
授業の板書コピー
準備講座数学テキスト
<英語>
欠席者メモ
準備講座プリント⑥
準備講座プリント⑦
HW
英語ノートの書き方

flower20230226 「ミモザ」(「花森」田浦のお花屋さん)
私の大好きな花。小さい玉の形をしたフサフサしたかわいい花をたくさんつける。とても元気をくれる花です。
このモフモフ感がたまりません。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
〇2月27日の授業について
<国語>中学1年生の漢字
中学1生で習う漢字一覧

<数学>
欠席者メモ
授業の板書コピー
準備講座数学テキスト
補充問題①
補充問題②
まちがい直しノートの書き方

<英語>
自己紹介(次回まで書けるところを書いて提出)
準備講座プリント①
準備講座プリント②
英語ノートの書き方
HW

flower20230226 「節分草」セツブンソウ(大船フラワーセンター)
2月26日に今年初めて大船フラワーセンター来園できました。もう春の花であふれかえっていました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月20日の授業について
欠席者メモ
コアプリントまとめテスト4
メートル法
メートル法(書き込みあり)
カレンダーの数
授業中に答え合わせした問題の解答
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。

flower20230219 薩摩寒桜(新宿御苑)
3か月ぶりの新宿御苑へ。薩摩寒桜という早咲きの桜がもう満開でした。春はもうすぐそこまで来ています。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月16日の授業について
欠席者メモ
コアプリントまとめテスト4
授業中に答え合わせした問題の解答
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。

flower20230216 オトメツバキ「乙女椿」
隣の家の庭に降臨した可憐な乙女椿。寒さに負けず綺麗な姿を見せてくれました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

〇2月6日の授業について
欠席者メモ
コアプリントまとめテスト1
授業中に答え合わせした問題の解答
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。

flower20230202 メープルマドレーヌ
2月2日に配ったマドレーヌ。私の作るお菓子は全て「テンサイ糖」(天才糖?!)を使用。これを食べて勉強すると天才になれると巷では噂になっている。。。本当の名前は「甜菜糖」サトウキビから採れる砂糖ではなく、砂糖大根といわれる「甜菜」から作られる砂糖。体に優しく、自然な甘さが持ち味。 マドレーヌにはカナダ産ののメープルシロップも使われています。「マドレーヌ」というお菓子の名前は初めに作った女性の名前が由来です。最初はホタテの貝殻を型にして焼いたので、マドレーヌはシェル型が使われます。(私は使っていないけど。)

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇2月2日の授業について
欠席者メモ
補充問題(6年のまとめ)
授業中に答え合わせした問題の解答
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。

flower20220302 セツブンソウ「セツブンソウ」(大船フラワーセンター)
2/3は節分。この頃に咲く小さいかわいらしい花。よく見ないと見つかりません。写真は昨年の3月に撮ったもの。



---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇1月26日の授業について
欠席者メモ
コアプリント21
コアプリント20Bと21A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20230124 梅(湯島天神)
毎年恒例となっている湯島天神へのお参り。ちょうど梅が咲き始めたところでした。
「東風吹かば にほひをこせよ 梅花
   主なしとて 春を忘るな」   by 菅原道真


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇1月23日の授業について
欠席者メモ
コアプリント20
コアプリント19Bと20A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20230113 ガレットデロワ(3号)
やっと満足のいく模様(レイエ)を描くことができました♪

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇1月19日の授業について
欠席者メモ
コアプリント19
コアプリント18Bと19A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20230118 ガレットデロワ(2号)
1月のケーキはコレ!当たり(フェーブ)が出たら1年間幸運が続きます♪ ガレットデロワの表面の模様(レイエ)はナイフ1本で描きます!

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇1月16日の授業について
欠席者メモ
コアプリント18
コアプリント17Bと18A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20220118 冬牡丹(上野東照宮ぼたん園)
上野東照宮ぼたん苑は、徳川家康公を御祭神とする上野東照宮の敷地内に、1980年4月、日中友好を記念し開苑しました。 回遊形式の日本庭園に植栽された牡丹は現在、春は110品種500株、冬は40品種160株が栽培されています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇1月12日の授業について
欠席者メモ
コアプリント17
コアプリント16Bと17A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20200109 蝋梅「ロウバイ」(明月院)
ロウバイは12月〜2月の冬に花を咲かせる落葉広葉樹の花木です。梅という漢字があてられていますが、梅はバラ科でロウバイはロウバイ科なので、まったく別の植物です。開花時期や花姿が梅に似ていることから蝋梅の名前がつけられています。ロウバイにはほのかな香りがあるのが特徴です。スイセン、ヒヤシンスに似た爽やかで甘い香りと言われることが多いです。 ロウバイの花言葉は「慈しみ」「ゆかしさ」「先導」「先見」という意味があります。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇1月6日の授業について
欠席者メモ
計算テスト④
コアプリント16
コアプリント15Bと16A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20220120 ガレットデロワ
「ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)」とは、フランスの伝統菓子のひとつ。折込パイ生地とアーモンドクリームで構成されたシンプルな焼き菓子で、表面の美しい飾り包丁が特徴的です。 キリスト教の祝日である「エピファニー(Epiphanie:日本語では公現祭)」を祝って食べられるお菓子とされていますが、現在ではフランス現地でも1月6日に限らず1月中は美しいガレット・デ・ロワがブランジュリーやパティスリーの店頭を飾ります。今は日本国内でも広まり、1月いっぱい多くのお店で購入できるようになりました。生地の中に陶器製の贈り物「フェーブ」を仕込んで切り分け、フェーブ入りの生地を引き当てた人は1日王様や王妃様としてみんなから祝福されるという、かわいらしい慣わしは、日本でもすっかりおなじみになりました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇1月5日の授業について
欠席者メモ
計算テスト③
コアプリント15
コアプリント14Bと15A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20221025 縁結び(もてぎの森ダリア園)
あけましておめでとうございます。紅白のおめでたい色のダリア。 今年もよろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇12月29日の授業について
欠席者メモ
計算テスト②
コアプリント14
コアプリント13Bと14A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20221204-20221220 イチョウ(雷神社)
雷神社の御神木。樹齢400年を超える古木。「かまくらと三浦半島の古木・名木50選」に選ばれています。 昨年の方がもっとボリュームがあったのですが、下の方の枝を少し剪定してしまったようです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇12月26日の授業について
欠席者メモ
計算テスト①
コアプリント13
コアプリント12ABと13A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20221222 サンタクロース🎅登場!!
サンタさんが来てみんなにクリスマスプレゼントにパウンドケーキを配布してくれました♪


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇12月19日の授業について
欠席者メモ
コアプリント11A
コアプリント11B
コアプリント11A(解答)
※授業で答え合わせしたところは解答もアップします。○付けをして、できるところはまちがい直しもやってください。
わからないところがあれば、次回補習のときに聞いてください。


flower
20221207 長寿寺(鎌倉)
鎌倉の紅葉一番が綺麗なお寺。期間限定公開最終日に参拝しました。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月15日の授業について
欠席者メモ
小テスト12

〇12月14日のEGG授業について
欠席者メモ


flower
20221206 明月院(鎌倉)
明月院はアジサイで有名ですが、秋の紅葉の季節も素晴らしい景色を見せてくれます。この丸い窓は「悟りの窓」と言われています。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月8日の授業について
欠席者メモ


flower
20221202 紅葉のグラデーション(九品仏浄真寺)
ここのお寺は九品仏浄真寺と言って大きな仏像が9体もあり、全て組み方が違っています。ぜひ見比べてみてください。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月5日の授業について
欠席者メモ


flower
20221202 お地蔵さん(九品仏浄真寺)
日本が予選リーグでスペインを撃破し決勝トーナメントへ首位通過決めた歴史的な快挙を成し遂げた日。世界を驚かせた。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇12月1日の授業について
欠席者メモ
20221115「語らいのイチョウ並木ライトアップ」(昭和記念公園)
昭和記念公園のイチョウのライトアップを見に行きました。こちらは動画です。
今年導入されたリフレクションスポットで撮りたかったが、すごい行列を前にして断念。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇11月28日の授業について
欠席者メモ
※次回は実力診断テストです。

flower
202211 「紅葉」(大船フラワーセンター)
大船フラワーセンターで紅葉狩り

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月21日の授業について
欠席者メモ
算数小テスト11



flower
20221115 「イチョウ」並木(明治神宮外苑)
明治神宮のイチョウ並木。黄金色に輝いていました。黄色の世界。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月17日の授業について
欠席者メモ


flower
20221113 菊花展大作り「裾野の月」(新宿御苑)
大作りとは一株の菊を半円形に仕立てて、数百輪もの花を咲かせる技法のことです。これは新宿御苑独自の技術で、全国各地の菊花壇展で見られる千輪作りの先駆けにもなりました。 今年は1株の菊に565輪もの花をつけていました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月14日の授業について
欠席者メモ


flower
20221025 ダリア「ユニコーン」(秋田国際ダリア園)
これも秋田国際ダリア園でみつけた美しいダリア。What a beautiful flower!





---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇11月7日の授業について
欠席者メモ
算数小テスト10

flower
20221025 秋田国際ダリア園(日本のダリアの聖地)
10/25に日帰りで秋田までダリアを見に行ってきました。ダリアの神様「鷲澤幸治」さんが作られたダリア園。 鷲澤さんはダリア界の第一人者。今流通しているダリアの70%は鷲澤さんが作出したと言われている。私の大好きなダリア「ノーブルライト」も鷲澤さんの作出したダリアです。幸運にもダリア園で神様本人の遭遇して、お話を伺うことができました。(名刺も頂きました!)



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月31日の授業について
欠席者メモ



flower
20221031 Happy Haloween!!(かぼちゃのマフィン)
毎年恒例「特製かぼちゃマフィン」の配布。使っている砂糖は「てんさい糖」なので、しっかりかむと甘味が出てきますよ! 「天才糖」ですから、頭のよくなる砂糖です!(本当は「甜菜糖」だけど、響きがいいので「天才糖」ってことで。( ´艸`))



---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月27日の授業について
欠席者メモ

flower
20221016 ハロウィンディスプレイ(横浜イングリッシュガーデン)
横浜イングリッシュガーデンはバラだけじゃない!いつ行っても楽しめるように季節のイヴェントがあります。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月20日の授業について
欠席者メモ


flower
20221018 「コキア(秋)」(ひたち海浜海浜公園)
夏に緑色だったコキアたちが、すっかり赤く紅葉していました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月17日の授業について
欠席者メモ
※国語はありません。
ピラミッドⅡ(2~3ページ)


flower
20221002 ダリア「黒蝶」(もてぎの森ダリア園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月13日の授業について
欠席者メモ


flower
20221002 ダリア「一途な恋」(もてぎの森ダリア園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇10月6日の授業について
欠席者メモ


flower
20221002 ダリア「亀甲錦」(もてぎの森ダリア園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月26日の授業について
欠席者メモ


flower
20220921 彼岸花「曼殊沙華」(横須賀しょうぶ園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月22日の授業について
欠席者メモ


flower
20220916 彼岸花「曼殊沙華」(横須賀しょうぶ園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月15日の授業について
欠席者メモ
算数HW(P.72)の答え
算数HW(P.72)の求め方(式)
算数授業(P.76)の答え
算数授業(P.76)の求め方(式)
国語の答え


flower
20220914 彼岸花「曼殊沙華」(西方寺)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇9月12日の授業について
欠席者メモ
算数小テスト8


flower
20220823 「コキア(夏)」(ひたち海浜公園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月25日の授業について
欠席者メモ
計算テスト9

※↓前回のHWの答えも掲載しますので、やったところは○付けをして、 できるところは直しもしましょう。
<算数>8/25までに答え合わせが終わっているところ
宿題子アプリ10と授業で解いたコアの解答
計算テスト9の解答

<国語>8/25までに答え合わせが終わっているところ
ウィンパスP.64-67の解答
ウィンパスP.52(1)~(3)の解答


flower
20220817 百日紅(サルスベリ)「ディア・ルージュ」(大船フラワーセンター)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月22日の授業について
欠席者メモ
計算テスト8
コアプリント10

※↓前回のHWの答えも掲載しますので、やったところは○付けをして、 できるところは直しもしましょう。
<算数>8/22までに答え合わせが終わっているところ
コアプリント5B・9B・10ABの解答
計算テスト8の解答

<国語>8/22までに答え合わせが終わっているところ
ウィンパスP.50-51・P.129の解答


flower
20220812 ナツズイセン(大船フラワーセンター)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

☆アドバンス算数!
ちょっと最近の問題では簡単でツマラナイと感じてしまう人へ。ちょっとハイレベルな問題を紹介します。
中学受験をする人はこれくらいをの問題当たり前に解けるようにしています。
問題用紙はこちらアドバンス算数①
印刷されたプリントが欲しい人は豊岡先生に言って下さい。
[例題解説動画]アドバンス算数 速さ(1)(学習1)速さ①(単位の変更)
⇒練習問題は1,3,4
⇒解答はこちらアドバンス算数①解答1
[例題解説動画]アドバンス算数 速さ(1)(学習2)速さ②(往復の平均)
⇒練習問題は2,5,6,7,8
⇒解答はこちらアドバンス算数①解答2
[例題解説動画]アドバンス算数 速さ(1)(学習3)速さとグラフ(ダイヤグラム)
⇒練習問題9,10,11,12,13
⇒解答はこちらアドバンス算数①解答3

〇8月18日の授業について
欠席者メモ
計算テスト7
コアプリント9

※↓前回のHWの答えも掲載しますので、やったところは○付けをして、 できるところは直しもしましょう。
<算数>8/18までに答え合わせが終わっているところ
コアプリント5A・8B・9Aの解答
計算テスト7の解答

<国語>8/18までに答え合わせが終わっているところ
ウィンパスP.42-45の解答


flower
2022.8.7 ダリア「シャンパングレープの住民②」(町田ダリア園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月8日の授業について
欠席者メモ
計算テスト6
コアプリント5
コアプリント8

※↓前回のHWの答えも掲載しますので、やったところは○付けをして、 できるところは直しもしましょう。
<算数>8/8までに答え合わせが終わっているところ
コアプリント4B・7B・8Aの解答
計算テスト6の解答

<国語>8/8までに答え合わせが終わっているところ
ウィンパスP.42-45の解答


flower
2022.8.6 白いヒマワリ(大船フラワーセンター)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月4日の授業について
欠席者メモ
計算テスト5
コアプリント7
コアプリント6
コアプリント4

※↓前回のHWの答えも掲載しますので、やったところは○付けをして、 できるところは直しもしましょう。
<算数>8/4までに答え合わせが終わっているところ
コアプリント4A・6B・7Aの解答
計算テスト5の解答

<国語>8/4までに答え合わせが終わっているところ
ウィンパスP.38-41の解答


flower
2022.8.6 赤いヒマワリ(大船フラワーセンター)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇8月1日の授業について
欠席者メモ
計算テスト4
コアプリント2
コアプリント6
コアプリント4

※↓前回のHWの答えも掲載しますので、やったところは○付けをして、 できるところは直しもしましょう。
<算数>8/1までに答え合わせが終わっているところ
計算テスト4の解答
コアプリント2B・6Aの解答

<国語>8/1までに答え合わせが終わっているところ
ウィンパスP.36-37の解答
ウィンパスP.38-39の解答


flower
2022.7.31 ヒマワリとミツバチ(ソレイユの丘)


---------------------------------------------------------------------------------------------------

〇7月28日の授業について
欠席者メモ
計算テスト3
コアプリント1B
コアプリント2
コアプリント3B
※前回のHWの答えも掲載しますので、やったところは○付けをして、 できるところは直しもしましょう。
<算数>
7/21~28までに答え合わせが終わっているところ
コアP.40-3・P.41-3の解答
コアP.43-3(9)~(13)の解答
コアプリント1A・1B・3Aの解答
コアプリント1の作図の解答

<国語>
ウィンパスP.32-33の解答
ウィンパスP.34-35の解答


flower
2022.7.18 ユリ「オニユリ」(大船フラワーセンター)


---------------------------------------------------------------------------------------------------
〇7月25日の授業について
欠席者メモ
計算テスト2
コアプリント1A
コアプリント3A


flower
2022.7.13 ハス「喜鶴」(大船フラワーセンター)


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇7月21日の授業について
欠席者メモ
計算テスト1


rose
2019.7.14 ダリア「ノーブルライト」(町田ダリア園)


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇5月23日の授業について
欠席者メモ
漢字の解答


rose
2022.5.12 ローズトンネル(横浜イングリッシュガーデン)


---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇5月19日の授業について
欠席者メモ(算数小テスト3)


rose
2022.5.8 ミッシェルメイアン(花菜ガーデン)
↑ん、何かバラに緑の物体がかくれている?! ⇒正体



---------------------------------------------------------------------------------------------------


〇5月16日の授業について
欠席者メモ


rose
2022.5.8 ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(花菜ガーデン)



---------------------------------------------------------------------------------------------------
↓以下は2021年度小5のページ
---------------------------------------------------------------------------------------------------
・3/28(木)の分
欠席者メモ
・算数のプリントコアプリント21


---------------------------------------------------------------------------------------------------
コアの復習(今度の実力診断テストの範囲)
・数量の関係を表す式(規則性)→コアP.66-P.69解答
・速さ→コアP.96-P.99解答
・割合とグラフ→コアP.116-P.123解答
・多角形と正多角形→コアP.132-P.135解答
・円周とおうぎ形→コアP.136-P.139解答
・角柱と円柱→コアP.142-P.145解答
・まとめテスト3・4→プリントまとめテスト3・4解答


---------------------------------------------------------------------------------------------------
・2/10(木)の分
<国語の授業>(ワークは授業用ノートに解いてください。)
①漢字テスト 79(次回来た時にやります。)
②慣用句 「息の根を止める」「息を飲む」
③ワーク P.128-P.129
    
<国語の宿題>
①漢字 ワークブックP.31-①~⑩
②慣用句 「板につく」「気が置けない」
③音読 ワークP.128-P.129 1回

<算数の授業>
①宿題の答え合わせ
コアP.113-3・4解答
②P.113-4④~⑥
コアP.113-4④~⑥解答
③規則性の問題の復習 コアP.67-3・4
コアP.67-3・4解答

<算数の宿題>
①コアP.113-4
②コアP.68-4
③ピラミッド1ページ


sakura
2022.2.8 寒緋桜(カンヒザクラ)とメジロ(荏原神社)

---------------------------------------------------------------------------------------------------
・2/7(月)の分
<国語の授業>(ワークは授業用ノートに解いてください。)
①漢字テスト 78(次回来た時にやります。)
②慣用句 「油をしぼる」「油を売る」
③ワーク P.126-P.127
    
<国語の宿題>
①漢字 ワークブックP.29-①~⑩
②慣用句 「息の根を止める」「息を飲む」
③音読 教科書P.274-P.275 1回

<算数の授業>
①宿題の答え合わせ
コアP.142-1・2解答
②小テスト28(角柱と円柱)
小テスト28

③面積の復習 コアP.113-3①・②
コアP.113-4①~③
<算数の宿題>
①コアP.113-3(1)~(3)
②コアP.113-4(1)~(3)
③ピラミッド1ページ


---------------------------------------------------------------------------------------------------
・2/3(木)の分
<国語の授業>(ワークは授業用ノートに解いてください。)
①漢字テスト 77(次回来た時にやります。)
②慣用句 「足を運ぶ」「味をしめる」
③ワークP.111-6・7
    P.124-P.125
    P.120-3・4・5

<国語の宿題>
①漢字 ワークP.110-2⑤~⑯
②慣用句 「油をしぼる」「油を売る」
③音読 教科書P.270-P.273,P.274-P.275 1回

<算数の授業>
①宿題の答え合わせ
コアP.142-1・2解答
②円柱・角柱と円柱の展開図
コアP.143-3,P.144-4

<算数の宿題>
①P.143-3(作図はテキストに書き込んでOK)
②P.144-1・2・3
③P.145-4
④ピラミッド1ページ


-----------------------------------------------------------------------------------------
・1月27日(木)算数の授業(宿題の答えと授業でやったところの答え)
コアP.138-5・P.139-5・P.138-6解答
※次回1/31(月)おうぎ形の小テストあります。

・次回(1/13)の小テスト25のヒント
割合の利用(~%引きの求め方)

・1月4日の算数の授業(宿題の答え)
※○付けをして、直しもしましょう。
コアP.123-4
割合の利用
割合の利用2


------------------------------------------------------------------------------------------
・1月4日の授業
<算数の授業>提出用ノートにやってください。
冬の計算テスト2
<小テスト24

※前回の宿題の答えは1/5(水)15時までににアップします。

------------------------------------------------------------------------------------------
・12月29日に授業の答え
できたら答え合わせをして下さい。
<国語の授業>
ウィンパス⇒P.104~105・P.67-6
<算数の授業>
冬の計算テスト2
割合の利用

※1月4日(火)9:40~です。補習は9時10分~始めます。


-----------------------------------------------------------------------------------------
・12月29日の授業
<国語の授業>
ウィンパス
P.104~105・P.67-6
・国語の宿題
①漢字ワークブックP.25①~⑩
②音読ウィンパスP.104・105 1回
③慣用句4つ暗記する慣用句のプリント
「鼻が高い」~「口が軽い」

・前回の国語の答え(答え合わせをしてまちがい直しもしましょう。)
ウィンパスP.88~89
ウィンパスP.66-3~5

<算数の授業>
冬の計算テスト2
↑直しノートに解いて提出して下さい。
・前回の答え合わせ(〇つけをしてまちがい直しをしましょう。)
P.121-5・6とP.122-4
計算テスト1(解答)

・割合の利用の説明
例題の説明
・プリント⇒割合の利用
(直しノートにやってください。)

宿題(直しノートへ) 
プリント⇒割合の利用2
ピラミッド1ページ

※次回の更新予告
1月3日の15時までにアップします。
その時に、今回の宿題の解答もつけるので、○付けもして下さい。

※次回の授業は1月4日(火)9:40~です。

2021best9
Have a nice winter vacation and a happy new year!!

---------------------------------------------------------------------------------------------------
・12月27日の授業
<国語の授業>
ウィンパス
P.88~89・P.86-3・4・5
・国語の宿題
①漢字ワークブックP.23①~⑩
②音読ウィンパスP.88・89 1回
③慣用句4つ暗記する慣用句のプリント
「耳が痛い」~「耳をそろえる」

・前回の国語の答え(答え合わせをしてまちがい直しもしましょう。)
ウィンパスP.84~85
ウィンパスP.63-1~3

<算数の授業>
冬の計算テスト1
↑直しノートに解いて提出して下さい。
・前回の答え合わせ(〇つけをしてまちがい直しをしましょう。)
P.121-4
P.122-3・P.123-3

・割合の利用
説明(板書のコピー)
P.121-5・6(直しノートにやってください。)

宿題(直しノートへ) 
P.121-7
P.122-4
ピラミッド1ページ

※次回の更新予告
30日の授業は翌日15時までにアップします。
その時に、今回の宿題の解答もつけるので、○付けもして下さい。

-------------------------------------------------------------------------------
・12月23日の授業
<国語の授業>
ウィンパス 
P.84~85・P.63-1~3
・国語の宿題
①漢字ワークブックP.21①~⑩
②音読ウィンパスP.84・85 1回
③慣用句4つ暗記する慣用句のプリント
「頭が下がる」~「目を丸くする」

<算数の授業> ・小テスト23
↑直しノートに解いて提出して下さい。
・百分率と歩合の利用

ポ 百分率と歩合は小数に直して計算する。

(例)①320円は400円の□%です。
     く    も   わ
(式)320÷400=0.8
   0.8=80%
   A.80(%)

②12gは□gの40%です。
  く  も   わ
(式)40%=0.4
   12÷0.4=30
   A.30(g)

③180人の3割は□人です。
  も   わ  く
(式)3割=0.3
   180×0.3=54
   A.54人

P.121-4(直しノートにやってください。)

宿題(直しノートへ) 
P.122-3
P.123-3
ピラミッド1ページ


※次回の更新予告
27日に授業は翌日にアップします。
その時に、今回の宿題の解答もつけるので、○付けもして下さい。

------------------------------------------------------------------
・12月16日の授業
12月16日の小テスト22

↑直しノートに解いて提出して下さい。
授業でやったところ。

<もとにする量の求め方>
ポイント もとにする量 = くらべられる量 ÷ 割合

(例)32kgは□kgの0.8にあたります。
     く  も    わ
(式)32÷0.8=40
 A.40kg

コア P.117-6(直しノートに解く)
宿題 P.117-7(授業ノート)
P.118-3(授業ノート)
P.118-5(授業ノート)
ピラミッド 1ページ(直しノートに)


<速さ>(11/11と11/15の授業内容)
速さ①(速さの求め方)

速さ②(道のりや時間を求める)
速さ③(単位をかえる問題)

・涼しげな『ハスシャワー』の動画。
『ハスシャワー』の動画(スロー再生)

<チャレンジ問題Lv100解説編>
チャレンジ問題Lv100解説編

<授業編>
容積 授業編
容積 授業編


<問題解説編>
小5算数 コアP.68-4解説 5/17up
小5算数 コアP.69-4解説 5/17up
小5算数 コアP.9-3解説 5/17up
小5算数 小テスト4解説 5/17up

小5算数 小テスト3(容積)解説 5/10up
コアP.3-5,P.6-6,P.7-5
コアP.10-1(1)~(3)
コアP.10-1(4)~(6)


●花動画リンク
あしかがフラワーパーク① 2019.4.28
ネモフィラ② ひたち海浜公園 見晴らしの丘2019.4.23
↑このころはコロナ前でしたので、めちゃくちゃ密でした。。。
ネモフィラ① くりはま花の国 ネモフィラ 2019.4.18
チューリップ 昭和記念公園2019.4.16①
チューリップ 昭和記念公園2019.4.16②
チューリップ 昭和記念公園2019.4.16③

2020年度フラワードのページ(過去のクイズの答えも見ることができます。)

◎オマケ2藤の花360°画像。圧巻!
(写真をグリグリ動かせます。画像右上にモード切り替えボタンがあります。)


--------------------------------------------------------------------------------